本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

深い霧の朝でした・・。

画像
霧で校舎が見えません・・・・。

 11月29日(水)曇り。午前10時30分の気温は5度。今朝は、昨日にまして濃い霧に包まれました。通学、通勤するにも前が真っ白で大変でした。これからもこういう日がたくさんあることと思いますが、十分注意していきましょう!

先生!この実は何ですか?

画像

 朝、校舎内を回っていると2年生教室から「先生!この実なんですか?」「校庭で拾ったんです。」「いいにおいがします。」と子供達が寄ってきました。その実は、花梨(カリン)でした。バックネットの裏の方に木があります。今も2つほど実がついています・・・。  振り返ってみると2年生は、今年、ベランダで育てていたミニトマトのプランターにセグロセキレイが卵を産み雛が巣立って行く様子を観察したりカブト虫の幼虫を育てたり、ヒマラヤスギの松ぼっくりから見事にシダーローズを作ったり、楽しい自然体験をたくさんしてきました。学校の周りの自然の中にも知らないことがたくさんあります。これからも今回のように、いろいろな事に興味を持って学んでいってほしいと思います。
 私が、今やりたいと思っていることは、学校の樹木に名前を表示することです・・・。知らない木がいっぱいあるので・・・。

3年生の学習感想を書くポイントは・・・。

画像
3年生教室に掲示されている学習感想を書くポイント

 翁島小の授業スタンダードには、「学習感想を書く。」と言うのがあります。1時間の授業が、自分にとってどうだったのかを学習感想を書くことで振り返ることは、子どもが主体的に学習を進めるという意味においてとても大切な事です。「今日の勉強はとても楽しかった。」「○○の方法は、最初分からなかったけど、○○さんの考えを聞いてよく分かった。」などなど良い感想もたくさんノートに書かれるようになりました。学習に対する心を育てる活動です。今年の初めには、ひらがなの勉強をしていた1年生も、自分の考えを授業の最後に書いています。なんという進歩、成長でしょう。嬉しい事です。3年生の教室には、学習感想を書くポイントが掲示されていました。
「わきたつ」
「わ」・・・わかったこと 「き」・・・きがついたこと
「た」・・・他(友達)の考え 「つ」・・・つぎにつながること

 継続していきたいと思います。