本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0623校長室のつぶやき(一番乗り)

画像

今年度の初泳ぎは、5年生です。
曇りで、少し肌寒い?とも思われましたが、
そこは、「たくましい子」を貫きましたね。

プールの中をぐるぐると回り、
お手製「流れるプール」の完成です。
短時間ですが、水の感触を楽しんだ5年生です。

0623校長室のつぶやき(育ての親)

画像

プールからの歓声が聞こえる児童昇降口前では、
2年生がミニトマトの観察をしていました。
実は、となりの鉢が気になる???
育ての親による、互いの品評会の様相も・・・。

じっくりと観察をして、スケッチをし、
その様子から何を考えるか。
観察と思考を結びつける学習が展開されています。

0623校長室のつぶやき(観察眼プラス)

画像

「流れるプール」「ミニトマト品評会」に続き、
同じ時間帯に、3年生も校庭に散らばっています。
そちらにもお邪魔してみましょう。

聞くと、今の季節、6月の「色」探しとのこと。
図工科の作品づくりのため、材料を集めています。
各自のスケッチを見ると、
葉っぱだから緑ではなく、赤や黄色、茶色なども。
なるほど。
正確に観察する眼に加えて、
豊かな感性も反映しているなあと感じました。

今日の1年生 ~プールのめあてを考えました~

画像

今日の3校時目に、今年の水泳学習のめあてを考えました。

 現在の「水慣れ度」はというと・・
 「スイミングスクールに通った経験がある」「25m泳いだことがある!」「泳げないけど水遊びは大好き!」が多数派。「水は嫌い!顔を水につけるなんて!」という意見もありました。

 先日プール開きがあり、代表のWSさんがめあてを発表してくれましたが、今日の水泳学習のめあてを考える活動は、長さの感覚がまだ分からない子どもたちに、だいたいの長さを教えることから始まりました。
 まだ泳げない子どもも多いため、長さも大変さもきっとよく分からなかったのだと思いますが、「すごく泳げるようになりたい!」という気持ちが伝わってくるめあてばかりです。
 応援してあげたいと思います。

 以下に、みんなのめあてを紹介いたします。

 ○ビート板で25m泳いでみたいです。(WSさん)
 ○ビート板で10m泳ぎたいです。(IFさん)
 ○350m泳ぎ切ることです。(KYさん)
 ○60m泳ぎたいです。(WAさん)
 ○25m平泳ぎで泳ぎたいです。(KAさん)
 ○25mクロールで泳ぎたいです。(SRさん)
 ○ぼくは水が苦手なので、顔をつけられるようになりたいです。(SHさん)
 ○ビート板で10m泳げるようになりたいです。(NSさん)
 ○10m泳ぎたいです。(SFさん)
 ○クロールで1000mビート板なしで泳ぎたいです。(SRさん)
 ○10mをビート板でがんばってみたいと思います。(OAさん)
 ○クロールを10mがんばりたいです。(HYさん)
 ○50m泳げるようになりたいです。(AHさん)
 ○ビート板を使って100m泳ぎたいです。(TRさん)
 ○ビート板で10m泳げるように練習したいです。(NCさん)