本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

0521校長室のつぶやき(もうすぐ学校④)

画像

「動物を探せ」クイズの4日目です。

毎日、みなさんが通っている場所なのですが、
とても大きな動物がいるのを知っていましたか?
写真は、その一部分です。


このHP原稿は、日時指定(予約)での公開です。
今日、「登校日」のみなさんは、
必ず、この場所を通っているわけです。
帰宅後、この文章を読んでニヤリとしますよ。

0521校長室のつぶやき(野口英世考)

画像

本日5月21日は、野口英世博士の命日です。

時折、思い出すエピソードがあります。
昨年秋に開催のウォールアートフェスティバルに
プライベートで参加したときのことです。

野口英世記念館隣の、ドライブインB尚さんで
(ゴメンナサイ。イニシャル表記で・・・。)
同行した娘と食事をしていると、
相席した家族の母親が、お子さんに話しかけました。
「ねえ、野口英世記念館、見てどうだった?」
お子さんより先に、自分の感想を話し始めます。
「ママは良かった。だって、伝記で読んだ人だよ!」
その話の勢いは止まらず、
小さい頃に読んだ伝記の内容が、記念館訪問により
新たな視点で自分の中に再構築されたとのこと。
ラーメンを食べている箸が、思わず止まりました。
「だよな~。」私も同感です。
昨年の赴任時、同じ思いを抱いたことがありました。
「少し足を伸ばすと、博士の母校がありますよ。」
言いそうになって、自重しました(笑)

偉人の母校に勤務する特権に、幸せを感じます。
本校を含め、この翁島地区は、
「伝記」で知る内容を、より身近に感じる環境です。

博士の後輩たちを迎え、再開する学校生活が、
充実したものになるよう努めてまいります。
博士の命日に、改めて思いを強くしました。


今回は、母校自慢の手前味噌と、記念館のPR、
そして、B尚さんの美味しいラーメンの話でした。
最後までお付き合い、ありがとうございました。

5月21日  ~ 登校日 ~

画像

 5月21日(木)。来週から学校が再開するのに向けての段階的教育活動としての登校日1日目でした。
 
 朝、通常どおりに登校した子どもたちは、みんなはち切れんばかりの笑顔。友だちと、休業中の様子を話す姿が見られました。

 今までと違うのは机の配置です。以前の児童机の間隔をさらに広げて、密にならないように配慮しています。1クラス20人以下という利点を生かして、全員登校できる本校ですが、休み時間などは過ごし方に配慮しながらの登校日となりました。

 また、換気をこまめに行うため、常に窓を開けている状態です。先日からの低温のため、教室内も肌寒いようですので、明日の登校日には寒くないよう服装に気をつけさせてください。 

今日の1年生  5月21日「登校日」

画像

 久しぶりの学校に大はしゃぎの1年生たちでした。
 例年ですと、入学式の際に「楽天」から野球帽がプレゼントされていたのですが。諸々の事情から本日配付となりました。
 その時には「2年生になったらかぶるんだ!」とか「おうちでかぶって良いですか?」とか「お母さんにプレゼントするんだ。」など大喜び。

 帰りの会も日直さんの進行できちんと進み、休業中のブランクを感じさせない1年生らしさを発揮していました。
 帰りの会の中では、休業中の学習課題(算数)で分からなかった事柄などを確認しました。そこでは、子どもたち一人ひとりが5の構成についてしっかりと声に出して言うことができました。

 休業中の生活リズムと、学校に登校する生活リズムの違いで困るのではないかと心配されましたが、元気いっぱいの子どもたちに一安心でした。

あさがおにっきー1ねんせいー

画像

今日は 1年生がかいた かんさつカードの一部を紹介します。

あさがおの種一つを見ても、子どもたちの表現は様々です。

「みかんのはんぶんのかたち」「きったすいかのかたち」
「ごはんつぶくらいのおおきさ」
「つるつるしている」
などの言葉を添えてくれたもの。

種の絵を黒一色で描いたものもあれば、茶色や黄色を足して描いたものもありました。

形も丸だけでなく、いびつな形などをよく見て描かれていました。

細かいところにも気づけて、すばらしいですね。

あさがおにっきー1ねんせいー

画像

今回、かんさつカードと一緒にあさがおはどんな花を咲かせるか、予想して描いてもらいました。

想像して描いたものは個性的でした。
自分の植えたあさがおがどんな姿になるのか、楽しみですね。

かんさつカードはどれも色や形を工夫して、描くことができていました。

0521校長室のつぶやき(段階的に)

画像

本日は、登校日の第1日目でした。
午前中の様子は、担当からの別記事でわかるように
活気あるものでした。
ですが、午後は一転して、静寂に。(当然です。)

明日も含めてのこの2日間は、そのギャップに
教職員も、段階的に慣れることが求められる???

校舎を巡回して、ある場所の変化に気付きました。
3階の図書室前が、急に華やかになりました。
本日、司書補の先生が環境を整えてくださいました。
思わず、図書室に誘い込まれますね。

学校「らしさ」が、徐々に取り戻されていきます。

大きい数の筆算を考えよう(4)-3年生ー

画像


0521校長室のつぶやき(明日も)

画像

なかなか職員室に戻ってこないなあ・・・。
もしかして?、と教室をのぞくと、
熟考しつつ、チョークを走らせるA教諭。
明日もメッセージありです。楽しみですね。

この熱さ、私は好きです(笑)



時々、拙稿に登場するA教諭ですが、
今度、機会あれば、
彼を「熱く」紹介したいと思います。
取り急ぎ、
映画「ロッキー」のテーマが好き、
の情報だけ、お伝えしておきますね。