本日、「児童へのSNS使用に関する指導のお願いと無料電話相談窓口のお知らせ」という文書を子供達に渡しました。神奈川県座間市で発生した事件の被害者に本県の高校生が含まれていた事を受けて県教育委員会から緊急通知がだされ、今回の文書は、その通知内容による物です。「スマホ時代のキミたちへ」という県教育委員会からの指導資料、そして、電話相談の窓口の連絡先なども一緒に持たせましたので、是非、ご家庭で話題にしていただければと思います。
先週、本校では、5,6年生を対象に「ケイタイ・スマホ安全教室」を実施しました。今回の事件は、その中で指導された「ネットで知り合った人と直接会わない!」という約束を守れば被害者とならずにすんだかも知れません。改めて大切な事を教えていただと感じました・・・。
こんな悲しい出来事が二度と起こらないように、子供達にネットを正しく使う力を身に付けさせるとともに、子供達の心にしっかり寄り添って行かなければと強く感じています。
2017/11/13 18:10
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
職員室より