この2まいのしゃしんは、「スモモ」と「サクラ」の花です。よくにていますが、どちらがスモモか分かりますか?
正かいは左がわです。
わたし(たんにん)の家のにわに、スモモの木があります。これまで何気なく見ていたスモモの花でしたが、サクラとのちがいは何だろうと思い、休ぎょう中に調べてみました。一番分かりやすいちがいは、花びらの形です。サクラの花びらは、先がわれていますが、スモモの花びらは丸くなっています。
生き物をかんさつしていると、いろいろな「ぎ問」がわいてきます。そして、その「ぎ問」をついきゅうし、新たなはっ見があると、ほかの生き物はどうかな・・・とついきゅうが広がっていきます。りん時休ぎょうの今だからこそ、じっくりくらべたり調べたりできるかもしれません。
前回のホームページにのせた「ハナアブ」ですが、「ミツバチ」とよくにています。ずかんやインターネットなどで、どこがちがうのかを調べてみるのもおもしろいですね。
2020/05/11 08:00
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
3年生