本文へ ナビゲーションメニューへ

翁島(おきなしま)小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

算数の不思議さ、面白さ

画像

 7月16日(月)曇り。午前10時30分の気温は26度。午後には、30度を超える予報です。今日も暑い日になりそうです。
 さて、次の算数の問題を考えてみてください。お子さんとゲーム的に行っても楽しいと思います。

1.10~99までの内、好きな数字を選びます。
 ※57を選んだとします。
2.選んだ数字から選んだ数字の1の位の数字を引きます。
 ※57から1の位の数字7を引きます。57-7=50。
3.2の引き算の答えから10の位の数字を引きます。
 ※50の10の位の数字は5なので、50-5=45

「1」でどんな2桁の数字を選んでも、「2」「3」の手順を踏んで出た答えは、すべて九九の九の段の答えになります。

 実は、上記の問題は、7月10日(火)に千里小学校を会場として行われた算数・数学授業研究会において筑波大学附属小学校の大野桂先生が行った授業の題材です。

 算数には、気づかなかったけれど不思議なこと、面白いことが沢山あるようです。9の段には、下のような法則性もあります。
9 × 1= 9
9 × 2=18
9 × 3=27
9 × 4=36
・ ・
・ ・
・ ・
9 × 9=81
9 ×10=90

 ※答えの1の位の数字は上から順に9,8,7・・・・0 逆に十の位の数字は、上から0,1,2,3・・・・9となっています。