7月11日(水)、3年生の外国語活動の様子です。「sunny」「cloudy」など天候を表す言い方や、「I'm hungry」「I'm good」「I'm tired」など気持ちを表す言い方をゲーム形式で楽しく学習していました。 3年生は、今までも外国語活動を年に2時間ほど行っていましたが、今年からは、学習指導要領の改訂により正式な授業として年に15時間学習することになりました。4年生も同じく15時間学習します。5,6年生は、昨年まで年間35時間でしたが、今年から15時間増えて50時間学習することになりました。更に平成32年には、3,4年生は35時間、5,6年生は70時間とさらに授業時間が増えていきます。
2018/07/11 15:43
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
3年生