6月13日(水)、町教育委員会より菅井先生が来校し、担任の先生方とT・Tで体育の授業を行いました。
3校時目は、2年生。まず、運動身体作りプログラム。紅白玉の投げ方を菅井先生から教えていただきました。教えていただいた通りに投げると、飛距離がグンと伸びます。「○○さん!すごく遠くまで飛んだね。」担任の先生の声に、子供のやる気が高まります。
次に、鉄棒。これも技のポイントを教えていただいてその通りに頑張ると次第にできるようになって来ます。技ができるようになって来ると鉄棒が大好きになりもっと練習しようという気になります。翁島小学校で鉄棒が人気なのは、こうした授業が行われているからだと思います。
「Jさんが、前回りができるようになったんです。」担任の先生が嬉しそうに教えて下さいました。
2018/06/13 15:58
|
投稿者:翁島小学校管理者
カテゴリ:
2年生