本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

高学年スマホ・SNS安心安全セミナー

画像

今日は高学年で「高学年スマホ・SNS安心安全セミナー」を行いました。所持率を聴いてみると、おおよそ40%の児童が自分専用の携帯電話をもっているとのことでした。携帯電話はとても便利です。しかし一歩間違えると人の心を傷つけますし、最悪、命を落としかねません。その防止のためにも今回安全安心セミナーを学習しました。
「あとがこわい」これは、スマホを使う際の合い言葉です。買い与えた保護者の皆さん、どうぞ、家庭でルールを決めてください。子どもがどんなアプリを使って、どんな内容のことをしているかぜひ、チェックしてください。携帯電話のトラブルは学校ではわかりません。友達の悪口を書き込んだり、誹謗中傷するような書き込みは止めようと指導したりしています。ぜひ、御家庭でも約束事を決めて安全に使わせてください。