本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

2年生 町探検 和みいな見学

画像

2年生は町探検で「和みいな」に行ってきました。学校の図書館よりも大きく、沢山の本があるので大変驚きました。ひと月に納品される本は子どもの本だけでも80冊もあるそうです。また、子ども達は自分が読み大本を探したり、検索したりしました。学校の図書館だけでなく、和みいなもぜひ、活用し、たくさん読書をしてほしいです。

学校だより9号

画像

「学校便り9号」の発行です。どうぞ、御覧ください。

5年1組 森林環境学習

画像

今日は5年生が「湖畔の森」天鏡閣へ森林環境学習に行ってきました。大きなホウバ、コナラ・ミズナラ、どんぐり、クルミなどを拾い、丁寧に観察しました。普段見慣れているものでも、改めて説明を聞くとなるほど!!とうなずきながら話を聴く子ども達でした。次に緑の村に移動し、木材を使ったクラフトを行いました。希望によって鳥のオブジェ、ルームネームの作成を行いました。さすが5年生、自分の思いを工夫しながら表現していました。納得のいく作品ができたようです。

3年生 社会科見学 トマト農家さん

画像

 昨日、3年生は社会科見学で「トマト農家・選果場」の見学学習に出かけました。トマトは長瀬地区にある農家さんを尋ねました。ビニールハウス栽培で3ヶ月で32万個、重さにして48トン収穫するそうです。秋のトマトは甘くて味が濃いとのことでした。様々な工夫も教えていただきました。その後、翁島地区ある選果場に行き、新しい発見がありました。それは雪室です。猪苗代の雪が貯蔵され、出荷される野菜が冷やされていました。子ども達も雪室の中に入れさせていただき、ひんやりした温度を感じていました。御協力いただきました皆様、ありがとうございました。

6年生 修学旅行 結団式

画像

6年生はいよいよ明日、待ちに待った修学旅行です。今日はその結団式が行われました。新幹線や遊覧船に乗ったり、様々なところの見学したり、班別行動等楽しいことがいっぱいでワクワクドキドキですね。社会のマナーを守ったり、友だちと協力したりして楽しく、思い出の残る修学旅行にしてください。

6年生 修学旅行

画像

 いよいよ修学旅行の日です。みんな笑顔です。今日は仙台市内の自由行動です。班の友だちとどんな場所に行くのか計画を立てました。昼食も楽しみですね。仙台は「杜の都」です。どうしてそのように呼ばれるのでしょうか。猪苗代と仙台の違いも学習してきましょう。楽しい思い出を沢山作ってくださいね。元気に行ってらっしゃい!!

郡山駅・新幹線乗車

画像

一行は郡山駅に着き、新幹線に乗りました。すごいスピードでびっくりする児童も!!あっという間に仙台駅に到着です。

仙台に到着しました。

画像

 仙台に到着しました。これから班別研修が始まります。

班別研修が始まります。

画像


班別研修が始まります。

画像


班別研修 昼食

画像

班別研修は計画的に行っているようです。○ケモンセンターに着きました。ハンバーグ屋さんで昼食を頂く班もあるようです。

集合場所は「八木山動物公園駅」

画像

班別研修と昼食が終わり、「八木山動物公園駅」に集まってきました。次はベニーランドです。どんな乗り物に挑戦するのでしょうか。ワイワイガヤガヤ楽しんでください。

ベニーランド満喫中 た・の・しーーい!!

画像

現在、ベニーランドを満喫しております。ほとんどの乗り物に乗れそうです。待ち時間なし!最高です。
ジェットコースターも、メリーゴーランドも、バイキングも制覇です。

ベニーランド サイコー!

画像


ホテルに到着しました。

画像

入館式を終え、子ども達はそれぞれのお部屋に入りました。これから、夕食・お風呂となります。大きな事故やけがもなく、みんな元気だそうです。ゆっくり休んでください。

1年 森林環境学習

画像

今日、1年生は亀ヶ城公園に行き、秋を探してきました。赤くなった葉っぱやどんぐり、松ぼっくりなど沢山拾ってきました。学校に戻ってからはクラフトを行い、かわいらしいうさぎや、かっこいいカブトムシ等を作っていました。どの子も満足のいく作品ができました。

4年生 水環境・森林学習学習

画像

4年生も水環境・森林学習に出かけました。小野川湖不動滝や桧原湖を見学してきました。水と環境のつながり、湖水の水はどこへ行くのか等学びました。昨日の雨が上がって気持ちのよい季候でした。

おいしい夕食

画像

夕食です。おいしいごちそうばかりです。残さずいただきましょう。

修学旅行 2日目

画像

おはようございます。猪苗代の朝は小雨ですが、松島はお天気が良いとのことです。本日も、随時、6年生の修学旅行の様子をお伝えいたします。写真は夕べの班長会議・今朝の日の出です。

朝食をいただき、まもなく出発です

画像

 子ども達は全員元気だそうです。朝食をいただき、8:30にホテルを出発し、松島公園に向かいます。

見学学習が始まりました

画像

松島と言えば、島・五大堂・瑞巌寺です。歴史的建造物です。しっかりとガイドさんの話を聴き学習してください。

班別行動

画像

松島でも班別行動が行われます。事前に計画した所に行きます。オルゴール館・伊達政宗館あたりでしょうか。

班別活動 楽しんでいます。

画像

班別活動では、事前に計画した場所に見学に行きます。お土産やさんも見学です。

班別活動2

画像


伊達 正宗館での1コマ

画像

伊達政宗のパネルに挑戦しました。

昼食は牛タン

画像

お食事タイムとなりました。仙台と言えば牛タンとずんだですね。子ども達は牛タンのお食事です。勿論テールスープもあります。皆さんはおいしくいただきましたか。

遊覧船乗車

画像

 昼食後は遊覧船に乗車。マリンゲート塩竃まで行きます。昔はカモメに、えびせんをあげましたが、現在は松島の松がカモメの糞害(塩害)で松が枯れてしまうそうです。面白かったのですが・・・

遊覧船2

画像


うみの杜水族館

画像

 うみの杜水族館に着きました。イルカのショーも楽しみです。

イルカのショー

画像

楽しかった修学旅行もいよいよ終盤です。予定通り、うみの杜水族館を出発したそうです。

5年生 米消費拡大事業

画像

 町の企画として米消費拡大事業を行いました。町で収穫した「天のつぶ」を炊いておにぎらずを作りました。
具だくさんのおにぎらずで大変おいしくいただきました。猪苗代にはおいしい物が沢山ありますね。

第14回 会津耶麻地方植樹祭

画像

 16日(水)に第14回会津耶麻地方植樹祭が、緑の村で開催されました。6年生が参加し植樹を行いました。猪苗代小6年生はナナカマドを植樹しました。緑の村に行く度、「あの木は私が植えたんだ」と思い出してほしいです。

高学年 マラソン記録会

画像

先週に予定されていた高学年のマラソン記録会ですが、本日、秋晴の下、開催されました。一人一人が自分の目標をしっかりともち、一生懸命に最後まで走る姿がとても印象的でした。その姿を見ると、自然に「頑張れ~!!」と応援する声が出てしまいます。力を出し切りゴールに着くと倒れる児童もいました。自分の限界を超えて頑張りました。子ども達の頑張りは本当にすごいです。

全校集会

画像

 今日の全校集会では、26日(土)に行われる「猪小っ子わくわく発表会」での全校合唱「野口英世」の歌を練習しました。体育館いっぱいに響く、歌声で大変素晴らしかったです。保護者、地域の皆様、ぜひ、発表を見にいらしてください。更に、今週1週間ですが、郡山女子大の学生さん2人が実習にいらっしゃいました。子ども達とお話をしたり、給食のことを学んだりします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

あいさつ運動

画像

 朝ピロティーから大きなあいさつの声「おはようございます!」が沢山聞こえてきました。代表委員会の子ども達が進んであいさつ運動を行っていました。大きな声であいさつをするととても気持ちがよいですよね。今日も一日頑張ろうと言う気持ちになります。元気なあいさつ、進んでできると良いですよね。「あ・・あかるく い・・いつも さ・・さきに つ・・つづけて」  

いよいよ迫ってきました「わくわく発表会」

画像

 統合して初めての学習発表会「猪小っ子わくわく発表会」が間近となりました。各学級の練習にも力が入ってきています。どの学年も工夫を凝らし、学習の成果を発表しようと頑張っています。
ぜひ、子ども達の頑張る姿、今までの学習の成果を御覧いただきたいと思います。
どうぞ、お越しください。

クラブ見学会

画像

 今日はクラブ活動がありました。3年生はどのようなクラブがあるのか見学をして回ります。ダンスクラブ・室内ゲームクラブ、野外スポーツクラブ、美術クラブ等、とても楽しいクラブが沢山あります。3年生に話を聞くと、どれも楽しそうで、迷っちゃう!と話てくれました。みんなが仲良く楽しんで活動できるクラブに入ってほしいと思います。

小さなお客様がいらっしゃいました!

画像

 今日はさくらこども園の小さなお客様がいらっしゃいました。わくわく発表会で発表する1年生の演技を参観していただきました。来年はこの小さなお客様が小学校に入学します。1年生が頑張っている姿を見て、早く、小学生になりたいなぁと思っていただけるとうれしいです。1年生も張り切って練習に力を入れました。

令和6年度猪小っ子わくわく発表会

画像

令和6年度猪小っ子わくわく発表会が盛大に開催されました。1年生から6年生まで、一人一人が大いに輝き、活躍しました。今まで学習してきた成果を各学年が発表しました。どの学年も個性的でしっかりと学習のまとめがされていました。参観された保護者の方から、「子ども達頑張っていたね。」「発表、よかったよ。」というお声を沢山いただきました。ありがとうございました。

5年生 コミュタン福島 見学

画像

 5年生は三春町にある「コミュタン福島」に放射線教育・環境教育の一環として出かけてきました。3・11の原発の様子や水素爆発・放射線放出の現状を学習してきました。「放射能・放射線・放射性物質」の意味を薪に見立てて教えていただきました。放射線は上手に使えばレントゲンのように役に立ちます。しかし、一歩間違えると人間に害を及ぼします。県や国では、除染をしていますが、まだまだ、放射線の値が低くならない場所もあるとのことでした。更には環境学習も行いました。福島県は家庭から出すゴミの量、ワースト2位だそうです。どのようにすればゴミを減らすことができるのか考えました。きれいなうつくしい「ふくしま」でありたいものです。