本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

2年生 春の遠足

画像

晴天の下、2年生は町内を歩き「春さがし」遠足に出かけました。ポカポカ陽気で歩くだけで汗が流れるほどでした。猪苗代町内は水仙やタンポポがたくさん咲いており、どこを見ても春の花がいっぱいです。自然の他にも、お店屋さんや町の施設なども見学してきました。子ども達はマンホールのデザイン(磐梯山と猪苗代湖・白鳥)にも初めて気づき「こんなデザインなんだ!!」と驚く姿が見られました。

2年生 遠足

画像


1年生 遠足

画像

5月1日に1年生は「カワセミ館」に遠足に行ってきました。たくさんの魚が展示され、興味津々で観察してきました。子ども達が一番興味をもったのはやはり「カワウソ」です。水槽の前には子ども達が集まり「かわいい!!」の連呼でした。また、外に展示してある軽便鉄道の車両にものってきました。もう少し上の学年になったら、軽便の歴史についての学習に取り組むかもしれません。

1年生 遠足に行ってきたよ!

画像


お掃除が始まります。

画像

今日の全校集会と5校時の学活は「清掃指導」で全校生で掃除の仕方や班・清掃場所の確認を行いました。まずは各学級でテレビの映像を見てお掃除の仕方の確認、1年生はお掃除の仕方を学びました。その後、体育館に移動し、班員や班長さんとの顔合わせ、そして実際にお掃除を実施しました。これから、お掃除をしっかりと行い、ピカピカの校舎にしましょう。

租税教室

画像

9日(火)に町税務課の方をお招きし、6年生が租税教室を行いました。まずは税金がどこで使われているのか考えました。病院?学校?警察?遊園地?テレビ局?税金はみんなが使う場所や物に使われていることを学びました。私達の学校も税金が使われています。大切にしたいですね。更にはレプリカの100万円、1万円が100枚集まると1cm位の厚さになります。更には1億円を手にしました。かなりの重さです。税金は身近な私達の暮らしに使われていることを学びました。

4年生 宿泊学習 出発式

画像

いよいよ楽しみにしていた宿泊学習4年生の出発式です。「友達と協力して楽しく活動する」一人一人それぞれに目標を立てました。宿泊学習では、日頃体験のできない自然活を中心に学んできます。6年生が出発の見送りに来てくれました。「行ってきまーす。」

出会いの集い

画像

会津自然の家に到着しました。早速「出会いの集い」です。今回猪苗代小の宿泊学習の担当になったレッツさんから挨拶をいただきました。2日間ですが、充実した活動になりますよう、どうぞよろしくお願いします。

4年宿泊学習 災害時炊飯

画像

野外炊飯は災害時の食事を想定して作りました。まず、火おこし体験です。原始的な火おこし機で火をおこします。一生懸命に火おこし機を回しますがなかなか火種ができませんでし。次に登場したのではキャンプ用の火打ち石です。これはキャンプ用とあって、難なく着火することができました。やはりマッチやライターが便利です。もしもの時に備えて準備しておく必要がありますね。災害時用のお米はビニールに規定の水と米を入れて熱湯に入れて煮込みます。40分くらい煮込むと災害時用の御飯が炊き上がります。味の方は・・・。

4年 宿泊学習 Dr.ノグチアスレチック

画像

会津自然の家のアスレチックはDr,ノグチ博士の一生をモチーフにしたアスレチックの構成です。囲炉裏に落ちたところから、少年時代、学生時代、研究者への道、海外へ、困難が多い博士ですが、たくさんの困難を乗り越えてきました。このアスレチックも高いところに上ったり、班の友達の協力したりして、クリアしていきます。子ども達は班のメンバーと一緒に博士と同じく自分のつらさ、苦しさを克服しました。

4年 宿泊学習 カヌー体験

画像

自然の家の前には沼があります。そこでカヌー体験ができます。カヌー初体験の子どもが多かったのですが、とても上手にこぐことができました。始めは左右どっちをこぐとどっちに向きを変えるのか理解するのに戸惑っていましたが、だんだんと慣れ、3回目にはスイスイとまっすぐにこぐことができるようになりました。交代しながら一人三周でしたが、「もっと乗りたい!」という声が多く聞かれました。

PTA奉仕作業

画像

13日は早朝より多くの児童、保護者の方にお集まりいただき、第1回目のPTA奉仕作業を行うことができました。運動会を2週間後にひかえ、校庭の除草、側溝の泥あげ、教室の窓ふき、蛍光灯ふきを行っていただきました。たくさんの方に御協力いただいたおかげで、スムーズに終わることができました。きれいになった環境で学習に力を入れることができます。御協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

朝の読み聞かせ

画像

今日の朝はボランティアの方々による読み聞かせがありました。1・2年・コスモスさんに入っていただき、楽しい本を読んでいただきました。読み聞かせが始まると、子ども達は真剣にお話を聞いたり、前のめりになって本の挿絵を見たりと夢中で読み聞かせの世界に入りこんでいました。これを機会に、子ども達には楽しい本をたくさん読んで知識や感性を高めてほしいと思います。猪苗代町では、教育委員会が中心となり「わくわくブック運動」と称し、完読賞や多読賞など授与しています。ぜひ、たくさん良い本を読んでほしいと思います。

学校だより No,3

画像


運動会 全体練習①

画像

運動会全体練習①が行われました。今年は3年ぶりに午後までの開催予定です。まずは「会津磐梯山」を猪苗代町教育委員会の先生より踊り方を教えていただきました。保護者や地域の方と子ども達が一緒に踊る種目ですので、ぜひ、御参加ください。次に入場行進です。足をしっかり上げ、指先まで伸ばして行進します。そして開会式の練習です。晴天でしたので暑い中での練習でしたが、子ども達一人一人しっかりと目標をもって練習に参加しています。運動会当日も晴天に恵まれてほしいです。そして、保護者の皆様、今年は、「150周年記念運動会」ですので、声出し応援もどうぞよろしくお願いします。

理科実験講座

画像

午後から会津域内の理科実験講座受講を希望する先生方が、本校に集まり、研修会が開かれました。3・4年生の学習内容の班と5・6年生の学習内容の班に分かれました。高学年は顕微鏡を使ってメダカの卵・ミジンコの観察、中学年は空気の温まり方と熱の伝わり方の学習・実験の方法や仕方、教材を与えるタイミング等の指導のアドバイスをいただき、大変勉強になりました。指導いただきました教育センター・会津教育事務所の先生方、ありがとうございました。

運動会 全体練習②

画像

 全体練習②が行われました。晴れやかなお天気で、運動会当日も晴れてほしいですね。今日は、開閉会式の練習、全校集会では運動会の歌「ゴーゴーゴー」や校歌、ラジオ体操の練習を行いました。水曜日は予行練習です。皆さんの力が発揮できると良いですね。一人一人が目標をもって取り組み、素晴らしい運動会にしましょう。

6年生図工「ここから見ると」

画像

6年生は図工で「ここから見ると」の単元を学習していました。ちょっとずらして見ると一つの絵になります。窓を開けると一つの絵になったり、上から見たり、横から見たりすると一つの絵になる。面白いですね。
工夫して作ることができたかな?

運動会予行

画像

今日は運動会予行を2~4校時に実施しました。小雨が心配されましたが、子ども達の元気なパワ-で雨雲を吹き飛ばしました。予行は開閉会式、低・中・高学年のチャンスレース、紅白リレーがメインでした。どの子も運動会本番のように精一杯競技したり、係の仕事に打ち込んだりすることができました。いよいよ土曜日が運動会です。ぜひ、御家族でおいでいただき、大きな御声援を頑張る子ども達にお願いいたします。

2年生 生活科

画像

2年生が畑で、何かを観察していました。行ってみると、畑にはキュウリやナス等の作物が植えてあり、子ども達は思い思いに絵を描いていました。すると、すごい発見が・・・。「もうキュウリができてる!。」見てみるとまだまだ小さなキュウリがちょこんとできていました。よく観察しないと見つけられません。また、子ども達は葉っぱも触ってみました。「ざらざらしてる!」「トゲトゲしてる!」いろいろな感じ方があるようです。ぜひ、キュウリのでき方、実の付き方などこれからじっくりと観察してくださいね。たくさんキュウリやナス、トマトできるといいですね。収穫祭できるかな?世話をしっかりしないといけませんよ。この学習が、5年、6年へとつながっていきます。

準備万端

画像

明日はいよいよ運動会です。放課後5・6年生達が机を出したり、係の備品を準備したり、一生懸命に取り組んでいました。そのため、短時間でおわり、校庭の草むしりをしました。その後、PTA役員の方々に御協力をいただき、テント運搬、設営をしていただきました。いよいよ明日は運動会です。思いっきり体を動かし、精一杯、力の限り頑張りましょう。赤も白も頑張れ!!さあ、優勝するのはどっちだ。

創立150周年記念春季大運動会1

画像


創立150周年記念春季大運動会

画像

快晴の下、創立150周年記念春季第運動会が盛大に開催されました。4年ぶりに午後までの開催となりました。今年は白340点、赤316点と僅差でした。白組も紅組も一人一人が目標をもって頑張りました。紅白リレーでも最後まで走りきる子ども達の姿がかっこよかったです。PTAの方々、早朝より、テント張り、万国旗張り様々な準備大変ありがとうございました。また、地域の皆様子ども達への大きな声援ありがとうございました。

野口記念館見学 4年生

画像

4年生は総合的な学習の時間で、「野口記念館」に出かけました。記念館では野口博士の生涯が展示されていました。猪苗代・会津での幼少期、学生時代、東京での研究、渡米、細菌の研究と時代をおって展示されており、真剣に見学してきました。今まで疑問に思っていたことなどが詳しく写真等で説明されており、博士の生涯や研究したことを学ぶことができました。本校にも、博士の学生時代、研究所での写真や資料がありますので、じっくりと学習に取り組んでください。