6月21日(月)全校集会の時間に「プール開き」を行いました。
テレビ放送を通じて行いました。体育委員会の児童が進行し,代表児童が目標を持って安全に水泳の学習に取り組むことを誓いました。
プール開き直後の5校時には,6年生がさっそくプールに入り,水の感触を確かめました。
校内クロカン記録会が行われました。2年生から5年生までが,校庭を3周するコースに挑みました。
1校時目,5年生から記録会がスタートしました。今年は野口スキー大会が中止になってしまった分,今日のクロカン記録会を楽しみにしていた5年生も多く,やる気満々で記録会に臨みました。2校時目は3年生,3校時目は2年生,4校時目に4年生と続きました。
多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。声援のおかげでタイムが縮まった子どもも多かったと思います。
校内クロカン記録会をもって,本年度のスキー学習は終了となります。さまざまなご協力をいただき,ありがとうございました。
4・5・6年生による校内スキー記録会が行われました。先週のスキー教室は悪天候のため中止となってしまいましたので,十分練習ができずに今日の記録会を迎えるという子どももいましたが,どの子も限られた時間の中で集中して練習し,本番の一本に臨むことができました。
今日は好天に恵まれ,猪苗代湖や猪苗代小学校を眼下に望みながら滑ることができました。猪苗代ならではの経験,子どもたちの胸にも深く刻まれたことでしょう。
5・6年生は,2月4日の野口スキー大会に向け,もう少し練習を重ねていきます。
ご協力いただいた保護者の皆様,猪苗代スキークラブの皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
19日(火)は,全校でスキー教室の予定でしたが,残念ながら悪天候により中止となりました。
スキー教室の実施にあたっては,保護者の皆様には事前の準備をお願いし,当日もたくさんのご協力をいただく予定でした。
ありがとうございました。
昨日の雨が嘘のように,青空の下,秋季運動会を開催することができました。
本気でいどんだ猪小っ子たち。すばらしい運動会になりました。保護者の皆様には,様々な面でご協力いただき,ありがとうございました。