本日、9月1日から教育実習生・教育ボランティア2名が猪苗代小学校においでいただきました。教育実習は4週間、教育ボランティアは2週間です。将来の先生です。どうぞよろしくお願いいたします。
2025/09/01 17:32
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
5年生の総合学習では「浄化槽協会」の方々においでいただき、水をきれいにする仕組みや、水を大切にすることを教えていただきました。下水はどのようにしてきれいな水にしているのか、その仕組みについて教わりました。微生物の働きや濾過により汚れた水もきれいにし、水道として利用していることも学びました。また、水の大切さについても学習しました。
2025/09/02 19:23
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
野口芸術鑑賞祭が学びいなで開催されました。日本の伝統楽器の琴の演奏を聴きました。とても素敵な音色でした。前半は琴と三味線、琴と一七弦の重奏を聴きました。午後は琴の仕組みや実演を行い、実際に子どもたちが琴にふれ、音を出してみました。琴の素敵な音色に惹かれ、琴に興味を持ってくれたらうれしいです。
2025/09/03 15:31
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
今日はクラブ活動がありました。廊下から楽しい声が聞こえたので行ってみると、美術・イラストのお友達がガラスに楽しく絵を描いていました。アンパンマンやオニヤンマなど。紙以外のものに絵を描くって楽しいですね。
2025/09/03 15:44
|
投稿者:猪苗代小学校管理者