本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

6年生を送る会

画像

3月11日(火)2,3校時、6年生を送る会。
初めに、鼓笛移杖式が行われ、それぞれの演奏発表を通して、6年生から4,5年生へ引き継がれました。
次に、6年生を送る会。
低学年と6年生共同チーム対抗の紅白玉入れなど、様々なゲームを行い、楽しいひとときを過ごすことができました。
6年生には感謝の気持ちでいっぱいです。

エコキャップ100㎏達成

画像

本校で取り組んでいたエコキャップ運動で、集まったキャップが100㎏を達成しました。これでワクチン50本分になります。
児童会代表委員会を中心に呼びかけを進めていましたが、子どもたちも大喜びでした。
ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
20日、集めたエコキャップを渡して、新聞社の取材を受けました。

「6年生を送る会」開催

画像
下級生よりプレゼントの色紙を贈られる6年生

3月に入り、卒業式も近づいてきました。3月8日には「6年生を送る会」がありました。
5年生が企画・運営したアトラクションをみんなで楽しみ、最後に在校生の寄せ書きをした色紙が6年生にプレゼントされ、感謝の気持ちを伝えました。
いよいよ来週より卒業式の練習が始まります。立派に成長した6年生のみなさんの小学校最後の晴れ姿が今から楽しみです。

エコキャップ運動 新聞に紹介されました

1月29日の福島民友に猪小の児童会で代表委員会が中心となり取り組んでいる「エコキャップ運動」が紹介されました。
今回のキャップ回収では、100㎏(4万3千個)となりました。子どもたちだけでなく、たくさんの保護者のみなさんの協力のおかげです。
回収されたペットボトルのキャップはミャンマー、ラオス、ブータンなど世界の子どもたちの予防接種ワクチンとなります。
キャップ860個(2㎏)でワクチン1人分となるそうです。これからも継続して集めまので、よろしくお願いいたします。回収箱は玄関ホールに設置してあります。

添付ファイル: エコキャップ運動紹介.docx