今日は、1・3・5年生が歯磨き教室で、歯の磨き方を学習しました。町の保健師さんと歯科衛生士さんをお招きし、歯の磨き方を教わりました。まずは染め出しで、どこが汚れているのかを確認します。汚れているところが磨き残しです。そこを重点的に身が見ます。歯ブラシの大きさは歯が3本くらい、毛先は3列程度だそうです。子ども達は早速鏡を見ながらゴシゴシ、きれいになったでしょうか。毎日3回、3分間、食後3分以内に歯磨きができると良いですね。虫歯がある児童は、夏休み等を利用し歯医者さんの受診をお願いいたします。
2023/06/07 18:14
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
お昼休みの時間に人権擁護委員の方々がお出でになり、花の苗を100本ベコニア、マリーゴールド、プロフュージョン、サルビアの苗をいただきました。環境委員会で大切に育てます。ありがとうございました。
2023/06/07 18:26
|
投稿者:猪苗代小学校管理者