9日の全校集会では土津神社の宮司さんにおこしいただき、双葉葵についてお話しを伺いました。葵は徳川家の紋章で、本校の校章にも使われています。このプロジェクトでは、土津神社から預かった双葉葵を1年間、子ども達が育て、来年、土津神社にお返しすると言う計画です。実際に初めて双葉葵を見る児童がほとんどでした。大切に育てたいと思います。学校にお越しの際には、ぜひ、ご覧ください。
2025/06/10 08:06
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
楽しかった宿泊学習もとうとう終わり、別れの集いとなりました。予定通り、これからバスに乗って帰ります。
2025/06/05 13:27
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
朝食を終え、部屋をきれいにしました。四倉海岸に向かう準備をしています。忘れ物がないよう、準備しています。
2025/06/05 08:52
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
おはようございます。いわき四倉は快晴で、清々しい朝です。子どもたちは、昨夜定刻に就寝しました。みんな元気いっぱいです。現在は自分の荷物や布団を片付け、部屋の掃除をしているとこです。今日は四倉海岸にて、砂の芸術を楽しみます。
2025/06/05 06:44
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
楽しかった磯遊びも終わり、自然の家に帰ってきました。カニがたくさんおり、捕まえるのに夢中でした。
これから、お風呂に入り、夜の活動はナイトハントです。
2025/06/04 16:24
|
投稿者:猪苗代小学校管理者