今日の4校時目に会津若松警察署の方を講師に招き、スマホやSNSの上手な使い方を教えていただきました。スマホを使って動画をあげると、様々な状況から名前や学校名、更には住んでいる場所が特定されるそうです。また、ネットでゲームをしていると様々な誘惑やトラブルが起こることを学習しました。トラブルに巻き込まれる前に、保護者の方はぜひ、お子さんがどんなゲームをどのようにやっているのかを把握してください。また「あとがこわい」という合い言葉を教えていただきました。「あ あわないで・と とらないで が 画像をおくらないで こ 個人情報を載せないで わ 悪口を書き込まないで い いじめないで」だそうです。ゲームやネットは顔が見えないので本当に怖いということを学びました。
2024/12/04 18:56
|
投稿者:猪苗代小学校管理者