2年生は環境学習として、亀ヶ城址の樹木や植物、昆虫等を観察しました。すぐに見つかったのは女郎蜘蛛。クモの巣の縦糸、横糸は役割が違うことが分かりました。縦糸は巣の構造を支えます。そのため、太く頑丈な糸でべとつきません。横糸は昆虫(えさ)を捕まえるためべとついています。縦・横糸で役割が違うことが分かりました。また、小さなお花や葉っぱを摘んでメダルに貼り付け、よいお土産ができました。私たちがすんでいる猪苗代には、豊富な自然環境があることに感謝したいと思います。
2025/09/30 15:46
|
投稿者:猪苗代小学校管理者