5月16日、17日 1泊2日で4年生が宿泊学習を会津自然の家で行いました。参加した4年生は元気いっぱいでした。プログラムの最初は樹木オリエンテーリングです。地図を片手に自然の家の広大な敷地内をポイントの樹木を探しました。汗ばむ陽気で坂道の多い道のりを歩きました。午後は自然の家の代名詞と言って良い「宇宙大作戦」です。崖を降りたり、ミッションをクリアしたりと班の友だちと協力しながら進みます。ゴールは班員全員で手をつないでフィニッシュです。みんな笑顔で楽しみました。
2024/05/17 17:10
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
班長会議では、今日の反省や班の友だちに伝えること、注意することやお願いを話し合いました。班のメンバーをしっかり束ねてくれました。
2024/05/17 17:17
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
夜のプログラムは「キャンドルサービス」です。レク係が楽しいゲームを考えてくれました。1つは」貨物列車」じゃんけんして負けた人が勝った人の後ろにつきます。ドンドンじゃんけんして最後には列車ができます。2つめはジェスチャーゲーム 一人がジェスチャーをして何の動きなのかを班のメンバーで考えて行きます。いろいろな動きがあり楽しかったです。
2024/05/17 17:28
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
2日目のメインは「焼き板」です。かまどに火を熾し、板を焼きます。焼いた板をたわしで磨き、木目を出します。この時点で、個性的な焼き板が完成、そこに思い思いの絵や言葉を書いていきます。「~の部屋」が多かったでしょうか。
2024/05/17 17:42
|
投稿者:猪苗代小学校管理者