本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

リレーの練習始まる

画像

大運動会は24日、実施予定です。各学年で徒競走や団体種目の練習が始まりました。今日はリレーの練習が始まりました。リレーの選手は学年の代表です。自分の持てる力を出し切り、ベストを尽くしてほしいと思います。

第1回PTA奉仕作業

画像

 2・4・6年生の保護者の皆さんに御協力をいただき、体育館ギャラリー・窓拭き・トイレ清掃をしていただきました。教室や特別教室の窓ガラスがとてもきれいになりました。きれいな環境で学校生活が送れます。ありがとうございました。

縦割り清掃開始

画像

まず、お掃除の仕方をビデオを見て学びました。その後体育館に移動し、班分けし、実際にお掃除を行いました。
学校をきれいにするために、無言清掃でお願いします。

2年生 遠足

画像

2年生は先日の雨天のため遠足が延期になっていました。今日は絶好の遠足日和になり、気持ちの良い春の日差しに包まれ、街中探検をしてきました。いろいろなお店があることに気づくことができました。

野口記念館出前講座

画像

野口英世記念館より出前講座として、講師の先生をお呼びし、野口英世の生涯や功績についてお話を聞きました。
今日は、幼少のころ囲炉裏に落ちてやけどをしたこと、その後、勉学に励んだこと、手術、医者を目指したことなど、英世の人生のポイントをお話ししていただきました。英世は本校の卒業生です。これからもっと詳しく調べていきます。

読み聞かせが始まりました

画像

今日は4年生に読み聞かせの方がいらっしゃいました。いつも、楽しい本を選択し、読み聞かせをしてくれます。
子どもたちは、興味をもって静かに聞いていました。次はどんなお話か楽しみです。

1年生 遠足 カワセミ水族館

画像

金魚が沢山いたよ。初めて見る生き物もいたよ。また、行きたい!!楽しかった!!

1年生 遠足

画像

 1年生は緑の村、カワセミ水族館へ遠足に行ってきました。沢山の金魚や生き物を見学してきました。魚やねずみ、蛙なども展示され、楽しみながら観察しました。お昼はカメリーナでおいしいお弁当をいただきました。又行きたいという声が沢山ありました。ぜひ、ご家族で行ってみてください。

1年生を迎える会

画像

今日は1年生を迎える会でした。6年生がはりきって、会を進めました。「ソフトボール部」の選手達がプレイボール!!の言葉で会を始めました。次に1年生が楽しめるクイズ大会、鼓笛の演奏、みんなで校歌斉唱は体育館一杯に元気な歌声が響き渡りました。最後にダンスクラブが「ミッキーマウスマーチ」を披露し、盛大に会は進められました。1年生の皆さん、猪苗代小学校の一員として、「目的、正直、忍耐」を目標に頑張っていきましょう。

クラブ活動 組織作り

画像

 今日からクラブ活動が始まりました。まずは委員長、副委員長、書記を決めました。早速クラブ長が司会となり、活動内容を決めていきます。クラブ活動は異学年交流の最高の組織です。1年間、それぞれのクラブで楽しんでほしいと思います。