1年生は国語で「くちばし」の学習を行い、元気いっぱいに大きな声で教科書を読んでいました。「このくちばしはなんでしょう。」「これなきつつきのくちばしです。」質問 答えと対になっています。きつつきのくちばしはなぜ、とがっているのか、子ども達は自分がきつつきになったつもりでこんこんと教室の木の部分をつつき、餌をとるしぐさをしながら考えました。動作化をすると理解が進みますね。次は「まあるいくちばしです。「なんのくちばしでしょう。」学習するのが楽しみですね。
							2023/06/01 19:12
							
								|
								投稿者:猪苗代小学校管理者
							
						
						
					 
		 ログイン
ログイン