6月16日(金)・17日(土)2日間、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行いました。学校を出発するときには雨模様でしたが、いわきに近づくにつれ、晴れ間が見え隠れしてきました。四ツ倉海岸に着いた時には青空で
海と空と雲のコントラストがとてもきれいでした。地平線と空はとても広かったです。早速、波打ち際まで行ってみると、波が押し寄せたり、引いたり、子ども達は大喜びです。たくさんのカニもお出迎えしてくれました。自然お家での最初のプログラムは「フォトオリエンテーリング」でしたが、雨のため、室内で行いました。それでも、5年生は班の友達と協力し、写真を見ながら活動していました。徐々に雨もやんで、青空が出てきました。早速外に飛び出し、トリムや広い駐車場で遊具を楽しんだり、走り回ったりと、パワー全開でした。夕方には予定通りのキャンプファイヤーです。日の神、火の守が井桁に点火しいよいよファイヤーが始まりました。
メラメラ燃える真っ赤な炎に子ども達のテンションもマックスです。気分がどんどん高揚します。マジカルバナナやハンカチ落としを思いっきり楽しみました。
2023/06/17 16:24
|
投稿者:猪苗代小学校管理者