2月26日水曜日5校時目、児童会体育委員会が中心になって毎年恒例の「なわとび集会」が開催されました。
3分間という決められた時間で長縄跳びが何回跳べるかを競いました。1年生は「大波小波」の跳び方で、2~6年生は「8の字」の跳び方で行い、体育館の暖房がいらないくらいの熱い、熱い集会になりました。
各クラスの結果は写真に掲載しました。全校で最も多く跳んだのは5年2組でした。
目標をクリアした学級、残念ながら目標に達することができなかった学級もありましたが、この集会に向けての練習や今日の集会で「学級の絆」が深まったことは確かです。
運営した体育委員会の子どもたち、ご苦労様でした!!
2020/02/27 07:50
|
投稿者:猪苗代小学校管理者
カテゴリ:
児童会活動