本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立猪苗代小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

野口スキー大会クロカンコースの変更について①

画像

雪不足のため、2月21日に行われる野口スキー大会のクロカンコースが変更になりました。ご覧ください。
次の記事には「スタート・ゴール付近」会場図を掲載しました。

野口スキー大会は2月21日に実施決定!!

画像

お待たせいたしました。延期になっていた野口スキー大会ですが、本日正式に「2月21日金曜日実施」決定となりました。
現時点で、アルペンスキーは先日4・5・6年生が実施した記録会のコース、クロスカントリースキーは沼尻スキー場の一部を使用しての実施となります。
詳しくは、後日文書にてお知らせいたします。

 また、現地練習につきましては、
  13日(木)・・・アルペンスキーは猪苗代スキー場中央ゲレンデ
           クロスカントリーは第3牧場

  19日(水)・・・アルペンスキーは猪苗代スキー場中央ゲレンデ
           クロスカントリーは大会と同じコース(沼尻)
 で行う予定です。
このことにつきましても、後日詳細をお伝えしますが、当日ご協力できる保護者の方がおられましたら、担任までご連絡願います。

 よろしくお願いいたします。

2月1日予定のPTA奉仕作業(除雪)は中止となりました!

画像

文書や一斉メールでもお知らせいたしましたが、明日2月1日に予定しておりましたPTA環境委員会主催の奉仕作業(除雪)は積雪が少ないために中止となりました。
よろしくお願いいたします。

2月の行事予定をお知らせいたします。


添付ファイル: 2月.pdf

野口スキー大会は延期になりました!

画像

 2月4日(火)に実施予定でした、「第48回野口英世博士顕彰記念町内小学校スキー大会」は雪不足のために、2月21日(金)に延期となりました。
 また、今週1月31日金曜日に予定していた大会に向けての5・6年現地練習も中止なりましたので、お知らせいたします。
 なお、今後の現地練習は、2月13日木曜日、2月19日水曜日を予定しています。

インフルエンザ予防について

画像

インフルエンザが再び本校で猛威をふるってきました。本日1月20日現在で17名の子どもがり患し、早退した子どもも数人おります。すべての学年でり患の子どもがいることから、本日の全校朝の会や縦割り清掃も放送朝の会、学級清掃に切り替えて実施しました。
 また、り患児童が多い4年1組と5学年は明日より2日間、学級・学年閉鎖となってしまいました。

 本日「保健だより」を配付し、また昼の放送でも校長より「インフルエンザの予防」についての話をしました。ご家庭におかれましても、お子さまの健康状態をよくチェックし、少しでも体調が悪いと判断した場合は、速やかに受診していただきたいと思います。さらには、予防の徹底として「うがい・手洗い」「十分な休養と睡眠」「バランスの良い食事」等につきましても、学校で毎日指導しておりますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

「スキー教室中止のお知らせ」配付文書

画像


全学年スキー教室中止のお知らせ

画像

来週1月21日火曜日に実施予定の全学年スキー教室は、雪不足のために中止といたしました。なお、本日各家庭には「校内スキー教室中止のお知らせ(1月21日)」のお便りを配付いたしました。(HPでも掲載しました。)
また、再来週1月28日火曜日実施予定の「4・5・6年校内スキー記録会及びスキー教室」の実施可否につきましては、1月24日金曜日の時点でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

2020年(令和2年)スタートしました!

画像

明けましておめでとうございます。
2020年(令和2年)の猪苗代小学校がスタートしました。
本年も本校教育へのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

さっそく、今日からスキー部の練習も再開され、子どもたちも元気な姿を見せました。

冬休みも残り今日と明日の2日です。事故・けがなく健康に過ごすことができますよう、引き続きよろしくお願いいたします。

1月8日、子どもたちと会えるのを心待ちにしています。・・・・宿題は大丈夫かな????

本日猪苗代小学校・・・仕事納めです!

画像

令和元年も残すところ明日より4日となりました。
子どもたちの健やかな成長のために、保護者の皆様、地域の皆様、関係各位の皆様には今年1年大変お世話になりました。
来るべき、令和2年も猪苗代小学校職員一同、子どもたちのためにできることを精一杯努めてまいりますので、ご理解とご協力、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

令和2年が素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。