本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

冬休みの思い出と3学期の目標

画像

今日の朝の会では、代表児童による冬休みの思い出と3学期の目標発表が行われました。3学期の目標ではこれまでの自分を振り返って、なりたい自分をしっかりと発表することができました。「授業中、発表する時にどう言ったらいいか迷ってしまうので、上手に発表できるようになりたい。」など目指す姿を具体的に発表していました。次の学年に向かって気持ちも新たにスタートです。(担当 校長)

ハッピー本屋さんによる表彰

画像

今日の児童集会はハッピー本屋さん(図書委員会)による表彰が行われました。2学期、たくさん本を借りた各学年の代表に手作りの賞状を渡しました。3学期は引っ越し作業のため本の貸し出しが難しい見通しです。そのため子どもたちは今学期たくさんの本を借りていました。3学期も本を手にするきっかけを工夫していきたいと思います。(担当 校長)

なかよし集会 5・6年生

画像

今日のなかよし集会は5・6年生の担当です。「じゃんけん鬼ごっこ」を全校生で行いました。子どもたちはすぐにやり方を理解し、捕まってもじゃんけんで勝てばもう一度に逃げることができるのでとても楽しそうでした。捕まっても自然と笑顔になるなかよし集会でした。(担当 校長)

緑小の委員会活動

画像

3年生以上が取り組む委員会活動ですが、活動内容を知らせる掲示板がにぎやかです。クイズに答えたり、自分の食事を見直すことができるしかけを設けたり、子どもたちが主体的に関わることができる掲示板となっています。委員会活動を通してみんなのために何ができるか? 自分の役割に責任をもって取り組む姿はキャリア教育にもつながるものです。(担当 校長)

読書の秋! 取組が進んでいます

画像

今日は読み聞かせの日でした。読み聞かせボランティアの方が、各学年で読み聞かせを行ってくださいました。子どもたちの本への興味が一段と沸いたのはもちろん、子どもたちによる読み聞かせも行われています。例えば、昼休みには「おはなし給食」と題して、給食のメニューに関する本を読み聞かせしていました。給食と読書のコラボなど本に接する機会の充実に努めています。(担当 校長)

なかよし集会(3年生)

画像

全校児童での縦割り活動を通して、児童の主体的に取り組む姿などを目指して、2学期から「なかよし集会」が始まりました。各学年が全校で取り組める遊びやゲームを話合いを通して決定し、運営するというものです。発表までの過程そのものが貴重な学びです。本校で推進している「キャリア教育」の趣旨にもつながるもので、児童が主体的に判断・自己決定する機会を今後も意図的に設けていきます。
 3年生は「ばくだんゲーム」を行い、ドキドキありスリルありの楽しい活動となりました。次回は2年生が企画する予定です。(担当 校長)

ハッピー本屋さんの発表

画像

ハッピー本屋さん(図書委員会)の発表が児童集会で行われました。みんなが読んでいそうな本の内容から、いくつかのクイズを紹介していました。本好きのみどりっ子たちはみごと正解! 夏休み中も本の貸し出しがあります。夏休み中も心の栄養をいっぱいつけてほしいと思います。(担当 校長)

地球大好きっずの発表

画像

今日の全校集会は「地球大好きっず(環境委員会)」の発表が行われました。校庭の草花や樹木から問題が出されました。「世界には何色のチューリップがないでしょう」という質問では、「青色」のチューリップがないという正解にみんなおどろいた様子でした。子どもたちの発表の力を伸ばす上からも大切な集会です。(担当 校長)

緑の少年団結団式・学習会

画像

3年生以上が緑の少年団結団式・学習会に臨みました。誓いの言葉を全員で読んだ後、活動の様子や気をつけることを確認しました。高学年はユニフォームに着替え、活動への意欲をさらに高めていました。スズメバチやクマへの対処法も学び、安全面にも気をつけながら活動していきます。(担当 校長)

ハッピー本屋さんの読み聞かせ!

画像

 今日の昼休みの時間にハッピー本屋さんによる読み聞かせがありました。自由参加でしたが、10人ぐらいの子供達が集まり、読み聞かせを熱心に聞いていました。ハッピー本屋さんの児童は、この日のために思い思いの本を選んで練習してきました。「おもしろい本で喜んでもらいたいから」「冬に合う本を聞いてほしかったから」「先生のお薦めの本を読みたかったから」など理由は様々ですが、選んだ本で聴いている人に伝えたい思いがあるのです。読み始めると、皆がシーンとなり集中して聞いています。この瞬間がとても大切なひとときなのです。ハッピー本屋さん、ありがとう!