本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

2学期に向けて校舎がきれいになりました!

画像

 毎年町のご配慮で校舎内のワックス清掃をしていただいています。今回は、玄関前の廊下や多目的ホールを中心に昨日1日がかりできれいにしていただきました。写真では分かりにくいかも知れませんが、ピッカピカの新校舎のようです。これで2学期もすばらしいスタートが切れそうです。ありがとうございました。
 間もなく夏休みも終了となりますが、子供たちは元気で過ごしていますでしょうか?もしかしたら宿題に追われ始め、四苦八苦しているかも知れません。とても暑かった夏でしたが、気持ちを少しずつ学校モードに切り替えていけるよう声をかけていただければと思います。

明日は奉仕作業です!

画像

 明日25日は、PTA奉仕作業となっています。来週から子供たちも2学期を迎えることになりますので、きれいな環境で学習がスタートできればと思っています。何とぞよろしくお願いいたします。
 時間は、6時~7時です。今回は雨天でも窓拭きを行うようになっていますので、ご来校よろしくお願いいたします。なお詳細については、以前に配布した文書をご覧ください。

PTA奉仕作業ありがとうございました!

画像

 25日(土)早朝6時より、お忙しい中たくさんの保護者の皆様方に来校していただき、奉仕作業を行うことが出来ました。誠にありがとうございました。
 27日(月)より、いよいよ2学期のスタートです!とてもきれいな環境で子供たちも学習できることと思います。子供たちの元気いっぱいの顔を見て、2学期も張り切っていきます。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

【始業式】2学期が始まりました

画像
【上】校長先生のお話 【中】代表児童の発表 【下】大きな口を開けて校歌を歌いました

 2学期の始業式を行いました。
 長く暑かった37日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。欠席は1人もおらず、みんな元気に登校しました。

 校長先生は、夏休みの思い出として瀬戸大橋についてのお話をしてくださいました。昨年は北海道新幹線の海底トンネル、今年は海の上を走る瀬戸大橋でした。人の技術力の高さには驚くばかりです。
 子供たち一人一人にもそれぞれの思い出があると思います。それらを友達と話し合い、そこから得られる知識や話を聞いて、「行ってみたい、やってみたい」という思いをもとに目標を持ったり、自分の世界を広げたりしてほしいという願いが込められたお話でした。

 その後3人の代表の児童がそれぞれの「夏休みの思い出と2学期のめあて」を発表しました。2学期は81日の授業日があります。今年の夏は猛暑でしたが、終業式を迎える頃には一面雪景色になることでしょう。子供たち一人一人は楽しかった夏休みの思い出を胸に、それぞれの目標に向かってがんばることと思います。教職員一同、子供たちが一層成長できるよう支援して参ります。

算数の授業研究4年

画像

 2学期始まってすぐですが、校内で算数の授業研究を行いました。授業は、4年生の算数で「ちがいに目をつけて」という単元でした。たろうさんとりこさんが60枚の色紙を分け、りこさんが12枚多くするという問題です。さて、たろうさんは、りこさんは何枚になるのでしょうか?子供たちは、問題をよく読み、数直線の図で表し分かりやすくしました。その図から違いに気づき、計算で枚数を求めることが出来ました。特に工夫していたところは、1本の数直線ではなく、2本の線で表し、長くなった部分が12枚多い部分であることに気づいたことです。同じ部分はどこまでかが一目で分かり、計算しやすくなったようです。先生の一生懸命な発問に子供たちも真剣に考え、答えていました。とてもすばらしい研究授業になりました!

校内水泳記録会を実施しました!PART1

画像
上学年

 本日、校内水泳記録会を実施しました。2学期が始まって2日間とも雨だったので、実施できるかとても不安でしたが、子供たちや先生方の日頃からの行いがとても良かったのか、天候に恵まれ無事行う事が出来ました。時に日差しも入るなど、良い状態の中で取り組めたので、自己記録更新した児童もたくさんいたようです。基本は長く泳げることが一番ですが、泳ぐことが出来る児童は記録にも挑戦することが大事です。現在テレビでは、アジア大会が繰り広げられ、先日までは水泳が放映されていました。日本選手の活躍が目立ちましたが、何もトップアスリートを目指すわけではありません。自分の立てた目標に近づくための努力をする大切さです。その目標を達成したときの喜びやそれまでの努力が自己を高めることにつながるのです。今回の記録会を通して、更なる進化を遂げてほしいと思っています。

校内水泳記録会を実施しました!PART2

画像
上学年


校内水泳記録会を実施しました!PART3

画像
小学校最後の校内水泳記録会(6年生)


校内水泳記録会を実施しました!PART4

画像
下学年


校内水泳記録会を実施しました!PART5

画像
下学年


緑の少年団に助成金をいただきました!

画像

 会津若松地方森林組合の方が2名来校し、緑の少年団活動に役立ててほしいと助成金をお渡しくださいました。代表で6年生の副団長が受け取り、今後の活動の資金として役立てるようにしました。本校で行っている緑の少年団活動は、学校緑化づくりや募金活動、地域に配る花の贈呈などです。緑を大切にする運動は、学校ばかりでなく全世界に大きく広がっています。そのひとつとして、本校の活動が社会の役に立つよう取り組んでいきたいと思います。

野口音楽祭に向けて!

画像

 野口音楽祭に向けて、本格的に練習がスタートしました。
 本校では、3・4年生が太鼓の演奏を野口音楽祭で披露します。そのため、今まで太鼓の中心だった5年生が抜け、2学期からは3・4年生で練習に取り組むことになります。今日は、太鼓の指導の山本先生夫妻が来校してくださり、基本的な練習に挑みました。
 練習の様子を見ると、さすがに4年生は1年多く取り組んできただけあって、太鼓の打ち方を積極的に3年生に教えることができていました。3年生はドギマギしながらも、4年生の話をしっかりと聞いて何とか覚えようと頑張っていました。どのように仕上がるか、今から楽しみです。

避難訓練を実施しました!

画像

 今日は、第3回の避難訓練を実施しました。天候が心配されましたが、地震から火災につながる避難訓練を行うことができました。
 避難訓練では地震の想定をもとに、放送をよく聞いて机の下に潜り、安全を確保し、次の指示を待ちました。次の指示で地震から火災に変わったので、児童は「お・か・し・も」を良く守り、素早く校庭へ逃げることが出来ました。全体会終了後、防火扉を使った避難の学習を学年ごとに行いました。防火扉は何のためにあるのかを確認しながら、防火扉での逃げ方を学んでいました。
 9月11日(火)は、「シェイクアウトふくしま」が実施されます。本校でも参加し、地震での身を守るための3つの行動<①まず低く、②頭を守り、③動かない>を確認したいと思います。