本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

夏休みの陸上練習がはじまりました

画像

 今日から夏休みの陸上練習がはじまり、3~6年生が参加しました。
 朝の涼しい時間帯にもかかわらず、子どもたちは顔を真っ赤にしながらがんばりました。
 練習後には、プールに入ってクールダウンの機会も設けました。(短い時間にもかかわらず、大喜びの子どもたちでした。)

夏休みのプール指導がはじまりました

画像

 今日は、午後から夏休みのプール指導がはじまりました。
 1年生から6年生までたくさんの子どもたちが参加してくれました。(教員もたくさん参加しました。)
 1学期中の寒い中でのプール学習から一転して、気持ちのよいプール日よりでした。 
 自分の目標に向かって練習する姿とともに、「流れるプール」で存分に楽しむ姿も見られ、充実したプール指導となりました。
 プール監視員としてご協力くださった5名の保護者の皆さまにおかれましては、ご多用の中、誠にありがとうございました。(あたたかく見守っていただき、子どもたちも安心して泳ぐことができました。)
 今後、8/5(水)及び8/7(金)もプール指導を行います。
 たくさんの子どもたちが参加してくれることを願っています。

本校の緑の少年団が「奨励賞」を受賞しました

画像

 このたび、本校の緑の少年団が「福島県緑の少年団活動コンクール」において「奨励賞」を受賞しました。
 これは、年間を通して、「花壇やプランターづくり」「樹木の学習会」「緑化募金活動」「浜清掃ボランティア」「地域への花のプランター寄贈」「収穫祭」といった活動に皆が一丸となって取り組んでいる実績が評価されたものです。
 本県で上位から5番目となる栄えある賞の受賞です。
 本校の緑の少年団の活動を支えていただいているたくさんの皆さまにご報告申し上げます。
 本校の特長のひとつとして、今後もしっかり取り組んでいきたいと思います。
 

通学路の安全対策

画像

 一昨日(8/18)、学校関係者や町当局、警察署、国道及び県道の道路管理者などによる猪苗代町通学路安全推進会議が行われました。
 会議では、実際に通学路の危険箇所を現地で確認し、対応策について協議しました。
 本校の通学路においては、特に、「都沢」と「関脇」の横断歩道の危険性が話題となりました。
 共に、カーブで見通しの悪いところに横断歩道があるという危険性です。
 それを受け、早速、2つの横断歩道に対策を施していただきました。
 「都沢(写真上)」では、色あせたのぼり旗をすべて新調していただきました。
 「関脇(写真下)」では、横断歩道のずいぶん手前から、のぼり旗を新たに5本設置していただきました。
 スピード感をもって子どもたちの安全のためにご尽力くださった関係者の皆さまのこのような対応を本当に有り難く感じました。
 学校・家庭でも、子どもたちへの安全な登下校について、今まで以上にしっかりと指導して参りたいと思います。

夏休み最終日の陸上練習(5・6年生)

画像

 夏休み最終日の今日、5・6年生は、町の競技場で陸上練習を行いました。
 全国的に厳しい暑さの毎日ですが、子どもたちは、暑さにも負けず、精一杯練習に取り組むことができました。
 今日は、教職員5名に加え、町指導主事の先生にも専門的なご指導をいただくことができ、充実した練習会となりました。
 暑い中、皆で一丸となってがんばっている子どもたち。
 たくましい心と体が着実に育っているものと感じました。
 

第2学期がスタートしました

画像

 本日より第2学期がスタートしました。
 全員が元気にそろって第2学期を迎えることができたことを何よりもうれしく思います。
 夏休みの間、ご家庭及び地域の皆さまにしっかり見守っていただいたお陰です。誠にありがとうございました。
 今日からの2学期、子どもたち一人一人が自分のよさをさらに伸ばせるよう、また、それぞれの課題を一つ一つ克服できるよう、しっかり指導して参りたいと思います。
(写真は、始業式の様子。代表児童が2学期の目標発表を行いました。3人ともとても立派にできました。)

野口陸上に向けてエンジン全開!

画像

 第2学期、2日目です。
 来る9月9日(水)の町小学校体育祭(野口陸上)に向けての練習がいよいよ佳境に入ってきました。
 今日の放課後から、全教職員による指導体制です。
 5・6年生の子どもたちは、自分の出場種目の練習に真剣に向き合いました。
 疲れもたまってくる時期です。
 あと15日後、いかに自分の調子をピークにもっていけるか・・・。
 これからの追い込みは、心(精神面)と体(運動面)と頭(作戦)の「かけざん」勝負です。
 練習後のご家庭での過ごし方にも細心の注意を払っていただければ幸いです。
 

元気いっぱい!「朝の体力作り」と「プールでの学習」

画像

 第2学期、3日目。
 子どもたちは、元気いっぱいです。
 「朝の体力作り」では、1~4年生がランニング、5・6年が野口陸上の種目練習に真剣に取り組みました。
 写真からも、子どもたちの「勢い」「迫力」を感じとってもらえるものと思います。
 プールでは、1・2年生がとても楽しそうに学習に取り組んでいました。
 少人数の子どもたちに対して、指導者4名によるきめ細かな指導です。
 町指導主事の先生の「すごい!すごい!」の褒め言葉に、子どもたちも意欲を大いに高めながら生き生きと練習に取り組んでいました。
 子どもたちの「気力」や「意欲」、「喜び」を大いに感じた学校生活の一コマでした。
 

今日の給食は「会津地鶏のからあげ」

画像

 今日の給食は、「県産地鶏学校給食提供推進事業」による給食こんだてでした。
 本校では、「会津地鶏のからあげ」をいただきました。
 会津地鶏は、地鶏としては比較的柔らかい肉質で、脂に深いコクがあるのが特徴だそうです。
 子どもたちに食べた感想を尋ねてみると・・・
 「いつものお肉より脂がおいしかった」「歯ごたえがあった」「外側がカリカリしてしておいしかった」「皮までおいしかった」「肉質がよくやわらかで食べやすかった」「コクがあってまろやか」「甘みがあった」「もう一度他の料理でも食べたい」といった言葉が聞かれ、豊かな食の経験が得られたものと感じました。
 とても有り難い給食こんだてでした。

「防犯教室」を行いました

画像

 第2学期はじめの1週間が今日で無事終了です。(皆、元気に1週間を過ごすことができました。)
 今日は、「防犯教室」を行いました。
 まず、はじめに不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練。
 子どもたちは、驚くほどの早さで速やかに避難することができ、月輪駐在所のおまわりさんからもお褒めの言葉をいただくことができました。
 その後、補導員様より、不審者やネット上の事件から身を守るための講話をいただきました。
 どの場面においても子どもたちはとても真剣に取り組むことができ、うれしく思いました。
 防犯教室終了後は、「キャリア教育」の一環として、警察署員の方に「警察官を志すようになったきっかけや仕事のやりがい」について、興味深いお話しをいただくことができました。(子どもたちが「夢やあこがれ」を抱いたり、「将来の目標」を考えるきっかけにしてくれることを願っての場の設定です。)
 子どもたちの安全(命)を守るための教育活動は、何よりも大切なものです。
 今後も決して気を抜かず、丁寧に積み重ねていきたいと思います。

受賞おめでとうございます!

画像

 今日は、放送による表彰集会を行い、書道コンクールで受賞された皆さんに賞状を手渡しました。
 積極的にコンクール等に挑戦し、立派な賞状をもらうことができたこと、すばらしいですね。
 子どもたちが自分なりの目標をもって様々な場面で活躍してくれる姿は、私たち教職員にとっても大きな喜びです。
 2学期最初となる栄えある受賞、おめでとうございました!