本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

【緑の少年団】 森林環境学習 葉っぱ判定士になろう

画像
大きなモミの木の下で。大きすぎてモミの木と気づいていませんでした。クリスマスに飾りたい!

6年生は講師の先生をお招きして、緑の少年団活動の一つ、森林環境学習を行いました。「葉っぱ博士になろう」というテーマの下、校地内にある様々な樹木と葉っぱの特徴をつかみ、役割について学びました。緑小学校の校地には予想以上にたくさんの種類があり、6年生でも気づかなかったこと、知らなかったことがたくさんありました。この学習を通じて学校への愛着がさらに増すとともに、森林や樹木、緑への理解が一層深まりました。

七夕集会がありました

画像
「織り姫と彦星」のお話

7月5日(火)に、児童会主催のたなばた集会が行われました。
みどり放送局の人たちが紙芝居を使って「たなばた」のお話を分かりやすく発表すると、聞いている友達から、「織り姫と彦星が会えるといいなぁ」という感想が聞こえてきました。

各学年代表の願いごと発表はどれも立派な願い事で、誰もが「願いが叶って欲しい」と思ったことでしょう。
縦割り班で行ったゲームも盛り上がり、とても楽しい集会となりました。

4・5年生で宿泊学習にいってきました

画像
全員集合

二日間ともよい天気の下、いわき市での宿泊学習を無事終えました。
朝、出発式を行っている最中に大雨が降ってきて、心配しましたが、いわきに向かうにつれ雲が薄くなり、アクアマリンでは、青空も時折見られました。

班長を中心に自分たちで時間を見ながら活動する姿からは、大きな成長が感じられました。
楽しい時間はあっという間で、帰り際には「もっとみんなで活動したい。」「また来たい。」と口々に言っていました。

自分の力で生活したことを自信にして、明日からの学校生活も楽しく過ごしていけることでしょう。

青少年の主張

画像
はばたけ!Ina-People!

 第29回青少年の主張猪苗代町大会に、代表児童が参加をしました。テーマは「はばたけ!Ina-People」。修学旅行から帰ってきて、思わずほっとした猪苗代町が、今よりももっともっと素晴らしい町になるように、学級で話し合ったものを練り上げて提案しました。猪苗代町が世界中で有名な町になるように、そのためには志を高くもった人がたくさんいるように、そして自分ももてるように、という願いをこめて「People」という言葉を使いました。

1学期終業式

画像

本日、71日間の1学期が終了となります。(音楽パレードを入れる学年は72日)
終業式での校長先生のお話では、①頑張った事、できるようになった事が書かれている通知票をお家の人とじっくりと見ること。②3つのチャンス(勉強、手伝い、何かにチャレンジ)を大切にすること。③事故や事件に会わないこと。以上の3点についてお話がありました。
代表児童による作文発表では、1学期の学習や運動でできるようになった喜びや夏休みに頑張りたい事、楽しみな事が発表されました。
35日間の夏休み、3つの車(パトカー、救急車、消防車)のお世話にならないように過ごして、二学期また会いましょう!

カントリーエレベーター見学

画像
説明を真剣に聞く5年生

5年生の総合学習では、「米作り」を行っています。また、社会の「米作りのさかんな地域」でも、米について学習しています。そこで、川桁のカントリーエレベータの見学を実施しました。JAの須田さんのていねいな説明により大変有意義な見学になりました。

学校だより7月号


添付ファイル: H28学校だより7月.pdf

鼓笛パレード

画像
ドラムメジャーを先頭に堂々と行進しました

24日に行われました磐梯祭りの鼓笛パレード。緑小は5番目のスタートでした。
パレードを見に、沿道にたくさんの方が集まっており、少し緊張しましたが、3年生から6年生までの49名全員、足も音もしっかりあわせようと頑張りました。
どの曲もバッチリでした!!

【天神太鼓】小平潟天満宮例大祭奉納

画像
心を一つに「それ!それ!」

 緑小の伝統の一つ「天神太鼓」。今年も小平潟天満宮の例大祭で、奉納をさせていただきました。今年は4・5年生による「太鼓囃子」と、指導者チーム(3人)による「三宅島太鼓」の2曲を演奏しました。「太鼓囃子」は昨年度から、篠笛のソロや桶太鼓のソロも加わって一層パワーアップしました。
音楽祭等で発表していた緑小学校の太鼓演奏は小平潟天満宮の天神様からお名前をいただき、昨年度より「天神太鼓
」として本格的な活動が始まりました。天神様に奉納演奏をさせていただけることに誇りを持ってがんばっています。2学期の野口音楽祭、学習発表会でもご披露しますので、どうぞご期待下さい!

【緑の少年団】第42回福島県緑の少年団大会

画像
育成協会会長賞を受賞しました。

 今年も「福島県緑の少年団大会」に参加してきました。緑小学校の伝統の一つ「緑の少年団」活動では、積み重ねてきた活動が評価され、今年も育成協会会長賞をいただきました。午後に行われた「未来への森づくり大会」では、猪苗代町代表として記念植樹を行うとともに、郡山市に緑のリレーを行ってきました。その他、治山についての学習や、クラフト講座もあり、自然や緑について考えることができた一日となりました。