本日は理科の見学学習として、傾きの大きい土地を流れる川の様子を観察するため、中津川渓谷に赴きました。
レストラン駐車場から下りて、10分程度山を下ると、渓谷を流れる中津川がありました。学校の近くを流れる長瀬川の下流、湖河口付近と比べて、狭い川幅、早い水流、深い谷間、川岸の大石など、観察しながら多くの違いを発見する事ができました。
昼食はレストラン脇の東屋でとりました。紅葉にはもう1週間程度というところでしたが、天気にも恵まれ、楽しく充実した見学学習となりました。
理科の「大地のつくり」の学習に関連して、磐梯山噴火記念館、3Dワールドの見学学習を行ってきました。
噴火や自然災害の怖さと、火山によって地熱発電やわき水などの恩恵があることを学びました。
実際に噴火が起きた場合、どのような影響があるのか、自分の住んでいるところはどうなるのか、模型を使って確かめながら学びました。
明日は野口音楽祭です。緑小学校からは3,4,5年生が参加します。緑小学校は昨年度から太鼓の演奏で参加しており、太鼓の演奏を本校の伝統にと考えております。
そして今回から地元の小平潟天満宮にちなみ、「緑小天神太鼓」と銘打ち、「太鼓囃子」を演奏します。
今朝は壮行会を行い、素晴しい演奏を他の学年に聞かせることができました。校長先生や6年生代表から激励の言葉を頂き、明日は息を合わせて素晴らしい演奏ができると思います。
がんばって下さい!
いよいよ音楽祭本番。3,4,5年生は今回しつらえた真新しい緑の半被を身にまとい、豆絞りで気合を入れながら素晴らしい太鼓演奏をしました。午前中の最後を見事に飾り、会場を盛り上げてくれました。
今回楽器運搬等にご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました!
学習発表会でも披露しまーす。お楽しみにー。
本日全校児童が集まり、後期の児童会活動発表会が「緑っ子りーダーズ」の進行のもと行われました。各委員会の活動計画を聞き、1,2年生も、「こうやって自分たちでより良い学校を作っているのか。」と知ることができた ようです。
後期も児童会活動を充実させ、元気な緑小学校にしていきましょう!
会津若松市の神指にある環境センターに行き、ごみがどのように処理されるのか、見学してきました。集められたごみを燃やすところを実際に見せていただいたり、リサイクルされたペットボトルから作られた服を着せてもらったりといろいろ学習してきました。
今年も「森の楽校フォレストランド」より橋口さんにお出で頂き、4年生を対象に森林学習として校地内の樹木についてその樹種名や特徴をお話して頂きました。
今回はサワラ、サクラ、カエデ、クリ、メタセコイア、ナナカマド、イチョウ、ゴヨウマツ、ツタウルシ、イチイ、ガマズミ、ナツツバキ、ウメモドキ、ハウチワカエデ、アオギリ、カラマツと16種類の樹木等について教えて頂きました。
樹種を特定するにはまずは葉の形、そして木肌の様子や木の実と特定する手がかりはたくさんあることやそのために図鑑を開く楽しさについても分かり、子どもたちは身近な木々についての関心を高めていました。
10月16日に5年生が稲刈りを実施しました。田植え同様、土屋勇雄さんにご指導を頂きました。そしておじいちゃん、おばあちゃんにお手伝いを得て無事終了することができました。みなさんに感謝申し上げます。農作業の大変さと、お米のありがたさを改めて感じた、充実した時間でした。
昨日は4年生が森林学習を行いましたが、本日は5,6年生が森林学習として「葉っぱ判定士になろう」を学習しました。本日も昨日に引き続き「森の楽校フォレストランド」より橋口さんにお出で頂いて学習しました。
樹木の種類や高さ、幹の太さにより、二酸化炭素を吸収する量を算出する方法を学んだ後は、校地西側「リスの森」と呼ばれる松林の酸素吸収量を平均抽出法により算出しました。
私たちの生活にとって木々の役割の大きさを改めて感じる事ができた時間となりました。
今回の避難訓練は昼休みに予告なしで行いました。
休み時間で子どもたちはそれぞれ校舎内の色々なところで活動していましたが、決まりを守って素早く避難する事ができました。
今年のファミリーシアターは、人形劇団ひとみ座さんによる「美女と野獣」でした。子どもたちが知っている「美女と野獣」とは、少し内容が違うようでした。真っ暗の中人形劇が始まり、子どもたちはドキドキしながら見ていました。途中、人形に声をかけたり、身を乗り出しながら人形劇を見たり、集中して楽しく鑑賞することができました。
来年は、どんなファミリーシアターになるのか、楽しみです。
本日、学習発表会が行われました。少ない練習時間ではありましたが、地域の方々や来賓の方々が大勢いらっしゃる中、各学年がそれぞれ工夫を凝らして学習の成果を楽しく発表する事ができました。その他、学年代表の作文発表や会場全員での合唱など、みんながひとつになった発表会でした。テーマの通り、「家族のみんなに笑顔をとどける発表会」になりました。
各学年の演目を紹介
1年 劇「うたのきらいな王さま」
2年 音読劇・ダンス「すいすいスイミー」
3年 劇「マリオ de 記号集め」
4年 音楽・ダンス「THE お祭り」
5年 劇「大造じいさんとガンチャマン」
6年 音楽発表「step marching band」
たくさんの拍手をありがとうございました!
昨日計画されていた畑の作物の収穫作業は雨天のため今日に延期されました。今日は心地よい秋晴れの中、保護者の方や祖父母の方々にも手伝って頂いてたくさんの作物の収穫を行いました。白菜、にんじん、ごぼう、さといも、ねぎ、さつまいも、どれも大きく立派に育ちました。
明日は芋煮会のための野菜の下ごしらえを全学年で分担して行います。明後日の芋煮会を楽しみにしてがんばりまーす。
お手伝いに来てくれた方々、ありがとうございました!
おととい収穫したたくさんの野菜を材料に、今日は収穫祭として「秋の実りの芋煮パーティー」を実施しました。2時間目から準備を始め、グループ毎にみんなが分担して火熾しや調理を行いました。野菜作りにお世話になったお家の方々や祖父母の方々も招待し、紅葉を眺めながらみんなで楽しく収穫を祝う事ができました。