本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

不審者対応避難訓練

画像
あ、あそこに男の子がいる!

警察の方に不審者役をしてもらいながら、本日不審者対応避難訓練を行いました。子ども達を素早く安全に避難させつつ、不審者と適度な距離を保ちながら警察が到着するまでの数分間を足止めするには、日頃の危機管理意識の向上とこのような定期的な訓練の実施が必要であると感じました。
後半の全体会では、猪苗代警察署補導課の方から学校外で不審者に会った時の正しい対処の仕方について実際に役割演技をしながら怪しいと思ったら距離をとること、怖い目にあったらすぐに知らせる事、相手の特徴の覚え方など、詳しく、そして分かりやすく教えていただきました。

緑の少年団 結団式

画像
私たちは、緑に親しみ、緑を愛します!

緑の少年団の結団式・学習会を行いました。
結団式では、緑の少年団の誓いを覚え、1年間の活動内容を知り、それぞれが意欲を持つ事ができました。
後半は学習会を行いました。理科の専門家である校長先生から、野外活動をする際に役立つ基礎知識を教えていただきました。緑小学校の名にふさわしい緑の少年団であるように、がんばります!

お花見給食~!

画像
桜の下で

3時間目の突然の雨には驚きましたが、すぐに晴れ、なんとかお花見給食ができる天気になってくれました。肝心の桜は今日のお花見給食に間に合わせたかのように、昨日から咲き始めるというナイスなタイミングでした。
子どもたちは縦割り班毎にベストスポットで桜を見ながら給食弁当を楽しむことができました。

雨でも遠足楽しかったよ!

画像
おーい!みんな、たのしいよ!

5月2日(木)曇り空が気になる出発となりましたが、会津坂下町は、うれしい晴れの天気となりました。会津自然の家では、使った事のないホットボンドを使い、中にはのこぎりにチャレンジした友達もいました。オリジナルのキーホルダーを作り終えると、あいにくの雨模様。そこで、プレイホールでドッジビーをやって楽しみました。おうちの人に作ってもらったおべんとうは、とってもおいしく、その後のおやつタイムも楽しんでいました。おべんとうを食べ終えたころには、晴れ間が見え、少し早く自然の家を出発し、ばんげひがし公園で、楽しく遊具遊びをしました。たくさん遊んで楽しい遠足になりました。

6年生 社会科見学

画像

 5月2日(木)、県立博物館見学と会津若松市内班別学習に行ってきました。
4月から歴史の学習を始めた6年生にとって、県立博物館には興味深いものがたくさんあったようです。真剣にメモを取る姿が見られました。その後は班別学習でした。お城をスタートし、班ごとに自分たちが調べたい見学場所を周ります。もちろん移動手段も自分たちで調べてあり、お昼も自分たちで食べます。それぞれの班が、鶴ヶ城や飯盛山、七日町、大河ドラマ館などを見学し、おいしい昼食を食べ、お土産を買って、全員が無事に会津若松駅に集合しました。この経験を6月の修学旅行でもいかしてくださいね。

学校探検でいろいろ見つけたよ!

画像
ほけんの先生と話したよ!

5月10日(金)に1年生の学校探検が行われました。2~3人のグループに分かれ、子どもたちだけで、学校のいろいろな場所へ探検に行きました。理科室では人体模型を見つけてびっくり!!それに、たくさんの先生方、お兄さん、お姉さんにサインを書いてもらって、にっこり!!それぞれお気に入り、気になる場所を見つけたようでした。先生たちの名前も覚える事ができ、学校に来るのが、ますます楽しくなりそうです。

3年 社会科見学

画像
3年社会科見学

3年生になって初めての町探検で、歩きでは遠くて行けない山潟方面へバスに乗っていってきまた。普段はなかなか見れない駅の様子を見たり、山潟地区にある「ロボット公園」で遊んだりといろんな発見のあった探検となりました。

前期児童会活動発表会

画像
質問でーす!

前期児童会の活動内容発表会が行われました。本校の委員会は3年生以上で編成され、「みどりっこリーダーズ」「みどり放送局」「ハッピー本屋さん」「健康な体つくり隊」「地球ニコニコチームエコ」「生き物大好きっず」の6つです。きょうは全学年が集まって各委員会が全校児童のためにどんな活動をするのかを一生懸命説明していました。聴いている側からの質問もあって有意義な時間になりました。1,2年生の皆さんも一生懸命聞いていました。

笑顔の花が咲く

画像
全校リレー、用意   ドンッ

本日、好天の下、緑小学校大運動会が行われました。「力を出し切り、笑顔の花を咲かせよう!」をスローガンに、緑っ子が元気いっぱい駆け回りました。進行もスムーズに予定通り全てのプログラムを終える事ができました。本校児童の他にも、区長会、消防団、すみれ会、交通安全協会、そして保護者の皆様など、沢山の方々に協力頂いて運営できた運動会でした。ありがとうございました。
今年の勝敗は紅組に軍配があがりましたが、赤も白もどちらも一生懸命に取り組む姿、そして、全力を出し来て爽快感あふれる笑顔の花が咲き誇った一日となりました。

街頭募金活動

画像
ご協力、ありがとうございまーす!

緑を育て、緑を広げる緑の募金活動が行われています。本校では、みどりっ子リーダーズと、地球ニコニコチームエコの二つの委員会が緑の少年団を代表して町内のスーパーマーケット2店の店頭で募金を呼びかけました。募金に協力して下さったお店の方々、募金して下さった地域の方々、ありがとうございました。

田植え体験

画像
泥の汚れを気にしていたのは・・・最初だけでした。

講師の土屋さんをお迎えして田植えの活動を行いました。4月にまいた種が例年以上にしっかりとした苗に育ちました。子どもたちは、泥んこになりながらも楽しく田植えをすることが出来ました。お家でも米作りをしている児童はお手伝いもしているとあって田植えの手つきも素早くて上手でした。

栽培活動 苗植え 花壇作り

画像
さつまいもの苗は船底植えで・・・という説明

10月末の収穫祭に向け、芋煮の材料となる野菜の苗植えや種まきをしました。
今年もおじいさん、おばあさん方を中心としたお家の方々にお手伝いに来てもらい、各学年が畑の作業と、プランター、花壇への花植えを楽しく行う事ができました。
心配していた雨も、作業と後片付けが終わるまで待ってくれたようでした。
花いっぱいの学校になるように、おいしい芋煮になるように、各学年、しっかりと世話をしましょう!