本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

学校だより11月号


添付ファイル: H28学校だより11月.pdf

東部教育を語る会

画像
ダイナミックストレッチング!

東中学校区の小中学校3校で行う「東部教育を語る会」が今年は本校が当番校として行われました。第1部は全学級の授業参観を行い、東部3校の先生方に加え、多くの保護者の方にも観て頂きました。
第2部は教育講演会として、郡山市のひろさか内科クリニックから佐久間貞展先生をお招きし、「子ども達がよりよく輝くために」と題しまして、家庭と学校の健康や食事面での児童へのサポートの仕方をお話しいただきました。間食、欠食、サプリメント、睡眠時間、運動等について子どもや大人の健康面に関わる幅広い視点からのお話でした。特に健康を保つための手軽な運動も教えて頂き、参加者みんなが体を動かす場面もあって、大変有意義な講演会となりました。

【6年生】芸術鑑賞教室

画像
即興で曲芸の弟子入り!一瞬紙風船を回せました。

東中学校で行われた芸術鑑賞教室「演芸公演」に、緑小学校の6年生も鑑賞に行かせていただきました。今回は落語と曲芸を見せていただきました。落語では中学1~3年生の先輩が一ヶ月間練習してきたという「生徒小噺」や、前座の方から真打ちの方まで本物の落語家の話を聴くことができました。さらに曲芸では緑小の子も突然指名されて、舞台に上がって傘回しを教えていただくこともできました。
 今までテレビで見たことはあっても本物は初めて、という子がほとんどでしたが、「今までこんなに笑ったことはなかった」「また観に行きたい」という声ばかりでした。中には「落語って面白いだけじゃなく、感心させられた」という子もいました。本物に触れることでしか得られない貴重な経験ができました。

3年生 ヨークベニマル見学 

画像
事務所の中を見学中

11月16日(水)、3年生の社会科見学で猪苗代町のヨークベニマルを見学してきました。店内やバックヤードを見学し、そこで働く人の工夫や、品物が売り場にならぶまでの流れを学習しました。
普段入ることができないバックヤードを見学できるとあって、子ども達は真剣な表情で、担当の方の話を聞いていました。最後は、家の人に頼まれた品物を探しての買い物体験やセルフレジの体験をしました。
見学を通して、お店で働いている方々の努力や工夫を知り、とても有意義な時間となりました。

5年生 校外学習「中津川渓谷」(理科見学)

画像
まずは川全体の様子をじっくり観察

 理科「流れる水のはたらき」の学習で、学校わきの長瀬川で川の下流の様子を学習し、この日は、川の上流の学習のため中津川渓谷に出かけました。
 水の流れの速さ、川幅、石の大きさなどを下流を比べて学習できました。