本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

学校だより4


添付ファイル: 学校だより4 6-3.xps

猪苗代町料理教室

画像
三色いなりを作ろう!

6月5日、5年生9名が以前からとても楽しみにしていた「料理教室」が開かれました。これは、猪苗代町農林課の事業として5年生を対象に開かれたもので、町食生活推進委員の星さん、高橋さん、武藤さんのご指導のもと、「三色いなり」「ひじきサラダ」「レタススープ」を作りました。
ていねいにごしどういただいたおかげでとてもおいしくできあがり、子ども達はとても満足した顔をしていました。
農林課の渡部さん、小板橋さん、町食生活推進委員のみなさんに感謝申し上げます。
また緑小においでくださーい!

長瀬小・緑小 合同修学旅行

画像
ディズニーランド楽しかったな!!

6/4,5に東京方面の修学旅行に行ってきました。ディズニーランドでは乗り物にどんどん乗って楽しみました。スカイツリーや上野公園もとても楽しく、思い出に残りました。

人権の花 贈呈式

画像
考えよう 相手の気持ち  育てよう 思いやりの心!

今年度、緑小学校は「人権の花」運動実施校に選定されました。
この運動は、福島地方法務局と福島県人権擁護員会連合会による事業で、「お互いに協力して花を育てる事を通して情操を豊かにし、思いやりの心、人権尊重についての理解を体得」することを目的としたものです。
今日は人権擁護委員の方々から全校児童を代表して6年生が「人権の花」を受け取り、「人権について理解を深めながら、花を育てて行きます。」と決意を表明しました。
来週早々にプランターに植える予定です。

5学年 学年行事 磐梯登山中止からの「世界のガラス館」

画像
世界でたった一つのグラス作り

楽しみにしていた磐梯登山でしたが、あいにくの雨により、翁島の「世界のガラス館」の見学へと変更となりました。
ガラス館ではグラスに絵を描き、世界でたった一つのグラスを作りました。親子で仲良く一生懸命取り組みました。お昼はラーメン館でバイキングをおいしくいただきました。

花の苗を植えました!

画像
平成19年度卒業生による卒業記念制作の木製プランターです。

先月、花壇づくりとして苗植え活動を行いましたが、なんと先日、町内の花屋さんよりたくさんの花の苗をご寄付いただきました。また、先週は県人権擁護委員連合会より「人権の花」を受け取りました。
今日は1時間目から全校児童でこの花々でのプランター作りを行いました。
花の種類は、サルビア、マリーゴールド、ペチュニア、ベコニア、メランポディウム、コクネシアと6種、計256本となります。
たくさんの花々で玄関がさらにきれいに彩られました。
どうぞ皆さん見に来て下さいね。

水やりは学年順に1週間交代でーす。

1年生の学年行事は、リステルでした!

画像
ハーブ園の前で

6月8日(日)に、1年生の学年行事が行われました。
リステルで、キャンドル作りとバーベキューを行いました。
子どもたちは、パンダやドラえもん、ねこのキャンドルを作って楽しんでいました。
しかし、一番夢中になっていたのは・・・お家の人かも知れません。
その後、ハーブ園を散歩し、おいしいバーベキューをいただきました。
子どもたちは、とても喜んでいました。
思い出に残る一日となりました。

家族フラダンス教室

画像
衣装も借りました!

今日はフリー参観を行いました。1,2校時は通常授業の参観です。運動会を終え、落ち着いて学習している様子を見てもらえたと思います。そして3,4校時は教養委員会主催の「家族フラダンス教室」を行いました。講師としてお呼びしたのは「辻フラスクール会津教室」から深谷インストラクターをはじめ、6人の講師の方々で、とても丁寧に教えて下さいました。
全児童と教職員、そして多くの保護者の皆さんとで、一緒にレッスンした曲は「アロハ・ウクレレ」です。講師の先生方のなめらかな動きを、見よう見まねで4番まで踊れるようになりました。
フラダンスは手で自然への愛を表現しているのだそうです。まるでワイキキビーチの夕焼けに包まれているような、そんな錯覚にとらわれるひと時でした。
最後は講師の方々のオリジナルフラ「花は咲く」を見せて頂きました。大人も子供も、心を奪われながら真剣にダンスに見入っていました。
辻フラスクール会津教室の皆様、ありがとうございました。

学校だより5


添付ファイル: 学校だより5 6-24.xps

おでかけまほろん

画像
矢じりや熊の毛皮などを触っている子どもたち。

6月25日(水)、福島県文化財センター白河館「まほろん」より、2名の先生に来校していただき、6年生が社会科の体験学習をしました。縄文土器や毛皮をさわったり、弓矢の体験をしました。学校周辺の遺跡の場所、出土品などの学習も行い、子どもたちは楽しく意欲的に学びました。

プール開き

画像
なんてきれいなプールでしょう!

月曜日は下学年、火曜日は上学年がプールサイドの清掃をし、プール底については補修工事も完成、新しい水も張り、本日朝、めでたくプール開きを行いました。各学年代表はそれぞれ今シーズンの水泳学習へめあてを声高らかに発表しました!
それにしても底面のきれいなこと、きれいなこと。
これでさらにタイムが縮むのも間違いナシ!