本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

【全校朝の会】教頭先生のお話

画像
カール・ルイスを知っている児童は一人もいませんでした

 本日の朝の会は「教頭先生のお話」でした。今日は陸上で大活躍をし、オリンピックでたくさんのメダルをとったカール・ルイス選手の誕生日ということで、その事についてお話してくださいました。
 日本人が100mを10秒切れるようになったのがつい最近のことですが、カール・ルイス選手は30年以上前に9秒台の記録を出していました。そのことにみどりっ子は驚くと共に、その偉大な記録のために大変な努力をしていたことを聞いて、目を輝かせながら「自分たちも頑張りたい」という表情をしていました。
 来年にはオリンピックも控え、子どもたちはこれから偉大な記録や、選手の努力を見聞きすることと思います。様々な話から刺激を受け、自分たちも高見を目指せるよう頑張ってほしいと思います。

4・5年生が宿泊学習に出かけました(1日目)

画像

 今日は、4・5年生が会津自然の家に宿泊学習に出かけました。
 第1日目は、お昼に野外炊飯、午後にカヌー体験を行いました。
 学校に入った情報によると、野外炊飯は、どの班もおいしく作ることができ、また、片付けも協力して手際よくできたとのことです。
 カヌー体験も安全に楽しくできたそうです。
 先ほど夕食を終え、これからキャンプファイヤを行うとのこと。
 全員元気で過ごしているそうです。
 思い出に残る素敵なキャンプファイヤになることでしょう。
 がんばった第1日目。みんな夜はぐっすりでしょうか?
 
 

4・5年生が宿泊学習に出かけました(2日目)

画像

 今日は、4・5年生の宿泊学習2日目です。
 「全員元気です!」との連絡がありました。
 午前中の「宇宙大作戦」では、全員無事に地球に戻ってこれたそうです。
 お昼を食べ、午後からは会津中央乳業見学の予定です。
 2日間の宿泊学習も残すところあと数時間。
 いい思い出をたくさん持ち帰ってくることでしょう。

4・5年生が宿泊学習から帰ってきました

画像

 先ほど、4・5年生が、宿泊学習から無事帰ってきました。
 わずか2日間の行事ですが、学校に着いた子どもたちの表情を見ると、出かける前よりぐっとたくましくなった印象を受けました。
 自然の中で、友と協力しながら様々なことを成し遂げた経験が、このたくましさを醸し出しているような気がします。
 自宅に帰った子どもたちは、二日間の思い出話をたくさん語ってくれることと思います。
 明日は、4・5年生で協力しながら宿泊学習のまとめ新聞を作る予定です。
 一人一人が感じたこと、学んだことがたくさん盛り込まれた新聞になることと思います。
 
 

第1学期漢字計算グランプリ

画像
みんな真剣に取り組んでいます

 7月4日(木)のグリーンタイムの時間に,全校一斉に,漢字計算グランプリを行いました。1学期に学習した漢字,計算,それぞれ50問のテストです。今までの学習の成果を発揮し,満点賞,優秀賞(90点以上)を目指し,みんながんばっていました。

七夕集会を行いました

画像

 今日は、全校生が集い、七夕集会を行いました。
 事前に皆で短冊に願い事を書いておきましたが、「将来の夢」や「できるようになりたいこと」、「家族の幸せを願う気持ち」など、一人一人の思いがこもった短冊の数々でした。
 今日は、改めて各学年の代表児童が発表したり、歌を歌ったりして「夢に向かってかんばろう」という気持ちを高め合いました。
 みんなの願いがかないますように。
 

「青少年の主張」の発表を行いました(全校集会)

画像

 今朝の全校集会では、来週7月13日(土)に行われる「青少年の主張猪苗代町大会」で発表する6年児童の主張作文を全校生で聞きました。
 題は、「猪苗代の人口アップ計画」。
 猪苗代町の人口減の実態を踏まえ、「猪苗代町をもっと住み続けたいと思える町にならないか」という思いでまとめました。
 発表を聞いた下級生は、「人口が減っている理由がよくわかった」「人口アップ計画のアイディアがすごい」との感想をもつことができました。
 小学生ならではの視点でしっかりまとめあげた主張作文から、子どもの6年間の大きな成長の姿を感じました。

小平潟天満宮例大祭「奉納太鼓」に向けた練習

画像

 本校では、地域の伝統行事に関わり、地域を大切にする気持ちを育むことをねらいとして、4・5年生が「天神太鼓」の練習に取り組んでいます。
 練習では、毎年お世話になっている山本先生ご夫妻の指導の下、子どもたちが一生懸命取り組む姿が見られました。
 小平潟天満宮例大祭「奉納太鼓」は、7月24日(水)午後6時から演奏を開始します。
 みんなで太鼓の練習に取り組むことを通して、やり遂げた喜びや協力することの大切さを味わってもらいたいと願っています。

グリーンタイムでの学習の様子

画像

 本校では、日課表を工夫して、毎週木曜日の14時30分からグリーンタイム(30分間)を設けています。
 グリーンタイムは、年間に30回ほど設けられており、全校学力向上イベント「漢字計算グランプリ」や、各学級での補充・発展的な指導などを行っています。
 写真は、1年生及び2・3年生の補充・発展的なプリント学習の様子です。
 子どもたちは、自分の課題に応じた国語や算数のプリントに取り組み、着実に力を高めている様子が見られました。
 各教科の授業とともにグリーンタイムでも一人一人に応じた指導の充実に努めて参ります。

GGR(特設陸上)の練習風景

画像

 今日は、3~6年生の全員が参加しているGGR(特設陸上)の練習風景を紹介します。
 子どもたちは、「走り幅跳び」や「リレー」、「走り高跳び」、「ジャベリックボール投げ」、「持久走」などの種目に分かれ、一生懸命練習に励んでいます。
 3年生の時から上級生を見習い、練習を積み重ねている子どもたち。
 着実に力をつけています。

着衣水泳を行いました

画像

 今日は、着衣状態で水に落ちてしまった時に身を守るための方法について学習しました。(写真は1~3年生)
 子どもたちは、着衣による水の抵抗を実際に体感するとともに、水に落ちてしまった時の行動の取り方や、ペットボトルなどを用いた浮力を得る方法を学びました。
 子どもたちは、一つ一つの練習に真剣に取り組み、水の事故に対する意識を高めることができました。
 

「漢字計算グランプリ」の表彰を行いました

画像

 「漢字計算グランプリ」は、子どもたちに事前に100問の練習問題に取り組ませ、本番では、その中からの50問に挑戦させる「全校学力向上イベント」です。
 第1学期は、満点賞(100点)が、漢字11名、計算8名おりました。
 また、優秀賞(90点以上)が、漢字24名、計算36名おりました。
 本日、がんばった子どもたちを表彰しました。
 こつこつと努力する姿はとても立派だと思います。

第1学期終業式のようす

画像

 本日、第1学期が無事終了いたしました。
 子どもたち57名は、第1学期の68日間、夢と希望をもち、自分のよさを発揮しながら、学校生活をしっかりと送ることができました。
 子どもたち一人一人が健やかに成長できていることをとても嬉しく思います。
※ 写真上から・・・①第1学期をみんなで振り返りました。②代表児童が「1学期の反省と夏休みの目標」を堂々と発表しました。③全校生による校歌がホールに響きわたりました。④夏休み中の交通安全についてご指導いただきました。

夏休みのプールが始まりました

画像

 今日から、夏休みのプールが始まりました。
 初日の今日は、全校児童57名中49名の児童が参加しました。
 指導に当たっては、指導担当者の他にも多くの教員が自主的に参加し、一人一人の泳ぎに応じた指導を行うことができました。
 また、保護者4名による監視体制で子どもたちの安全確保にも細心の注意を払いました。
 子どもたち一人一人の「夏休みのプールの目標」が達成できるよう、みんなで力を合わせて子どもたちを支えていきたいと思います。
  

小平潟天満宮例大祭「天神太鼓奉納」

画像

 今日は、小平潟天満宮例大祭において、4・5年生が「天神太鼓奉納」を行いました。
 この取組は、今年度で5年目となります。
 4・5年生24名は、集まった大勢の観客の前で堂々と演奏し、たくさんの拍手をいただきました。
 大きな自信につながったことと思います。
 演奏する子どもたちのりりしい顔と、終わった後のすがすがしい笑顔が印象に残りました。
 このような地域の行事への参加を通して、故郷の伝統を継承・発展させようとする「心」が育ってくれたら嬉しいものです。

鼓笛練習の様子

画像

 今日は、「磐梯まつり音楽パレード」に向けて、3~6年生が鼓笛練習を行いました。
 体育館には、打楽器や管楽器、鍵盤楽器などの音が響き渡り、子どもたちの演奏の力強さを感じました。
 どの子の表情も真剣そのもの。
 明後日の「磐梯まつり音楽パレード」では、立派に演奏してくれるものと期待しています。
 

そばの種まき(6年生)

画像

 今日は、鼓笛練習の後、6年生が、そばの種まきを行いました。
 常日頃からお世話になっている土屋様のご指導のもと、子どもたちは一生懸命取り組みました。
 「苦土石灰の香ばしい香り」や「鶏糞のにおい」、「そばの種の感触」、「トラクターの迫力」など、子どもたちの心に残る体験になりました。
 今後、一週間程度で芽が出て、一ヶ月ほどでそばの花が咲くとのこと。
 みんなで楽しみにその日を待ちたいと思います。

夏休みのプール2日目です

画像

 今日は、午後からプール指導がありました。
 昨日に引き続き、今日も57名中49名と、たくさんの子どもたちが参加しました。
 友達と楽しそうに泳いだり、自分の目標に向かって真剣に練習する姿が見られ、充実した時間となりました。
 今日も5名の保護者の皆様に監視のご協力をいただきながら安全に実施することができました。
 ありがとうございました。

GGR(特設陸上)の練習風景

画像

 昨日より夏休みのGGR(特設陸上)の練習が始まりました。
 子どもたちは、暑さに負けないで一生懸命練習に取り組んでいます。
 少し苦しい夏場の練習ですが、これを乗り越えると子どもたちは一回りたくましく成長することが期待できます。
 また、涼しくなった頃、楽に力が発揮できるようになります。
 本校教員の他にも、町教委の先生や保護者の方にも指導に当たっていただいており、みんなで子どもたちのたくましい心と体を育てようと取り組んでいます。
 

第71回磐梯まつり音楽パレード

画像
心をひとつに がんばりました

 本日は、第71回磐梯まつりにおいて、3~6年生の子どもたちが音楽パレードに参加してきました。
 磐梯まつりは、磐梯山の噴火により命を奪われた人々の魂をなぐさめるために、また、噴火により素晴らしい景色をもたらしてくれた磐梯山に感謝の気持ちを込めて始まったお祭りです。
 本日は、雨天のためカメリーナ(町体育館)での実施となりました。
 子どもたちは、心をひとつにすばらしい演奏を行いました。
 子どもたちの真剣な姿に感動しました。
 6年生は、これで鼓笛隊も卒業です。
 立派な演奏でしめくくることができたこと、本当にうれしく思います。
 保護者やご家族の皆様のたくさんの応援、ご協力にも厚く感謝いたします。ありがとうございました。