5年生が、総合的な学習の時間に「種まき」の学習をしました。
講師として、米作りの専門家の土屋先生をお招きし、郷土の環境まで視野に入れた内容の濃い2時間の学習となりました。
前半は、お米の品種や種まきの前後に行う準備・管理について学んだり、種の観察などを行ったりしました。
後半は、実際に育苗箱に土を入れ、種まき体験をしました。
種まきをする子供達の表情は、真剣そのもの。
ゴールデンウィーク明けに種がどんなふうに育っているのか、今からとても待ち遠しいですね。
2019/04/19 14:47
|
投稿者:緑小学校管理者