本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

「洪水ハザードマップ」を活用した防災教育

画像

 防災週間に合わせて、先週から「防災教育」に重点的に取り組んでいます。
 先週行った「緊急地震速報を想定した避難訓練」は、まさに数秒を争う訓練ですが、現在、各学年で取り組んでいる「洪水ハザードマップ」を活用した防災教育は、これからの水害に備えておくための教育です。
 本校では、「猪苗代町洪水ハザードマップ」の月輪地区版と千里・月輪地区版を子どもたちに配付して、「自分のいる場所がどれくらい危ないか」「どこにどうやって逃げるのか」といった内容を学年の実態に応じて指導しています。
 これから台風シーズンも本格化してきます。
 子どもたちが、様々な情報を活用しながら「自分の命を守る」ための判断と行動ができるよう、しっかり指導して参ります。