今日も、いわき市はいい天気です。アクアマリンふくしまに到着し、グループごとの見学が始まりました。大きな水槽で、たくさんの魚たちが迎えてくれて、子供達のテンションもあがります。海獣の餌付けショーや水槽の三角通路がやはり大人気です。(担当:教頭)
2日目、朝食を受け取る時の様子です。昨日の夜、なかなか寝付けなかった子や朝日と共に目が覚めてしまった子がいたようですが、全員、元気にスタートすることができました。朝食後は、荷物を整理し、アクアマリンへと出発します。(担当:教頭)
無事、ナイトハイキングを終え、部屋に戻りました。みんなで大きなお風呂に入り、一日の疲れを癒しました。なんと、今日、歩いた歩数は3万歩以上です。今日はゆっくり眠れると思います。いい夢見てください。おやすみなさい。(担当:教頭)
まもなく日没です。今日、最後の活動はナイトハイキングです。手には提灯を持ち、決まられたルートを自分達だけで歩きます。森の夜道は、子供達にとって、ワクワクドキドキです。みんなゴールまでたどり着けるかな(担当:教頭)
午後の活動がスタートしました。みんなが楽しみにしていた磯遊びです。ムラサキウニに、アメフラシ、ヤドカリに大興奮の子供達です。(担当:教頭)
宿泊学習の最初の活動は、ビンゴオリエンテーションです。施設内を歩き回り、お題にあった生き物や植物を探します。自然の新たな発見に大喜びの子供達です。(担当:教頭)
今日から、2日間、4・5年生は、宿泊学習のためにいわき海浜自然の家に来ています。天候もよく、みんな海での活動を楽しみにしているようです。熱中症に気をつけて、活動を進めていきます。(担当:教頭)
梅雨の晴れ間の中、プール清掃を行いました。2時間目は下学年がプール周りを中心に除草などを、3校時目は上学年が壁磨きを力を合わせて行いました。保護者の方の応援もあり、すっかりきれいなプールによみがえることができました。ご協力頂いた保護者の皆様には心より感謝申し上げます。6月下旬にはプール開きの予定です。(担当 校長)