4~6年生の水泳記録会の様子!
昨日延期になりました校内水泳記録会ですが、今日も午前中は気温が低く、1~3年生は来週に延期しました。しかし、午後から予定していました4~6年生の水泳記録会は、奇跡的な天気の回復があり、日差しもある中で実施することができました。これもひとえに、みどりっ子たちの行いがいいからだと思います。
実施に際しては、たくさんの保護者や家族の皆さんがを来校してくださり、子供たちに温かな応援をしていただきました。本当にありがとうございました。子供たちも自己ベストを目指して一生懸命頑張りました。特に、6年生児童の中には、「今まで水泳が苦手で嫌いだったのに、頑張って練習したらどんどん泳げるようになり、今日50m泳げたのでうれしかったです。」と言う感想があり、大きな拍手が湧きました。ひとつの目標をしっかり持って、努力する姿は美しいものです。
2017/08/31 17:30
|
投稿者:緑小学校管理者
今日の水泳記録会には特別ゲストがいました。それは猪苗代警察署の方2名です。本当は、今日が着衣泳の指導になるはずだったのですが、校内水泳記録会が延期になってしまったので、記録会の中で指導をしていただくことにしました。特に、水泳が得意な方だったので、記録会を始める前は模範泳法をしていただき、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライまで見せていただきました。子供たちも泳ぎのすばらしさにとても感心して見ていたようです。また、記録会終了後は、着衣泳の大切なポイントを教えていただきました。猪苗代湖がある学校ですので、水の事故には十分注意させていきたいと思います。
お忙しい中、講師としてお越しいただいた猪苗代署員の方々、本当にありがとうございました。
2017/08/31 18:23
|
投稿者:緑小学校管理者