「うさぎのぼうし」がとてもすてきでした。
今日の全校朝の会では、校長先生による絵本の読み聞かせが行われました。
先日92歳で亡くなられた絵本作家・加古里子(かこさとし)さんの絵本、「だるまちゃん」シリーズより「だるまちゃんとうさぎちゃん」を読んでくださいました。
お話の途中では、本の中で紹介されている「うさぎのてぶくろにんぎょう」や「うさぎのぼうし」の本物を作って見せてくださいました。子供たちは本物の「うさぎのてぶくろにぎょう」や「うさぎのぼうし」を見ておどろき、「どうやってつくるんだろう?」「かわいいな」と興味津々に見ていました。
加古さんは様々な絵本を通じて「時代を経ても変わらない科学的なものの見方」を軸に、未来の私たちの生き方を常に考えさせてくださいました。校長先生からも「自分の頭でしっかり考えていくこと」の大切さを伝えられました。小学校の図書室や町の図書館にも加古里子さんの本がたくさんあります。ぜひ手にとって、読んでほしいとおもいます。
2018/05/21 14:16
|
投稿者:緑小学校管理者
カテゴリ:
学校行事