あえて 大迫力のごみクレーン ひとつかみ1トン!
10月16日、4年生は社会科見学として、神指町の環境センターを訪ねました。自分たちのごみもごみもこの施設で処理されるとあって子ども達もそのごみの行方について一生懸命学習しました。とくに、深さ20mもあるごみピットの規模や想像を超えるごみクレーンの大きさに驚いていました。また、帰り道には磐梯町の最終処分場を見学してきました。この施設はあと8年ぐらいでいっぱいになってしまうそうです。今回の見学を機に子ども達には、ごみを減らそうという意識が強まりました。
2012/10/24 07:53
|
投稿者:緑小学校管理者b
カテゴリ:
各学年の活動