本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

【5年生】田植え

画像
秋には一面黄金色!

 5年生は総合的な学習の時間で、田植えを実施しました。田んぼに入る時には恐る恐るでしたが、泥の感触に慣れるにつれて作業もはかどるようになりました。ガジで引いた線の交るところに、自分たちで育てた苗をていねいに植えていきます。途中苗が足りなくなると苗を放り込んでもらいますが、取り損ねて苗が落ちると顔まで泥まみれに・・・それがまた楽しくなり、最初は汚れるのも嫌がった様子でしたが、いつの間にか田んぼが楽しくなっていました。
 1時間ほどで植え終わり、用水路で泥を流し終了。ご指導いただいている先生に「この泥が稲を育て、栄養になってお米になっていくんだよ。」と教えていただきました。これから稲刈りまで、様子を見ながら大切に育て、お米の大切さや作る大変さ、ありがたさをしっかり学んでいきたいと思います。