本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

読み聞かせ!

画像
読み聞かせで情操教育

 今日は読み聞かせの日でした。
 1年生は加藤さんが「ろくべえ まってろよ」、2年生はハッピー本屋さんが「ちびっこ大せんしゅ」、3年生は天笠先生が「ランパンパン」、4年生は宇南山先生が「雪が降ったら、ねこの市」、5年生は鈴木さんが「うつうつ歌」「ナスレッディン・ホンじゃのわらい話」、6年生は関和さんが「白雪姫」を読んでくださいました。
 どの学級の児童も真剣にお話を聞き、物語の中に入り込んでいたようです。緑小学校の伝統にもなった読み聞かせ、とてもすばらしい情操教育だと思っています。特に、ボランティアできてくださっている方の中には今年で89歳という方もいます。子供たちに読み聞かせをする姿は、子供たちに伝えようとする情熱を感じます。この気概を子供たちは、真摯に受けとめています。きっと「自分たちも頑張らなくちゃ」と思っているに違いありません。人と人との繋がりが心を育てるのですね。

第3回避難訓練(積雪・予告なし)

画像
冬季第1次避難場所に集まる児童

1月12日(金)、第3回避難訓練を行いました。積雪に対応した避難経路を使って安全に避難することと、予告せずに休み時間に火災が起きた想定で避難することの2つの内容で行いました。
 昼休み、「近所の火災から延焼の恐れあり」と火災通報が指示されました。子ども達は、体育館や特別教室など、昼休みにめいめい過ごしたり、鼓笛練習を行っていた場所から各自の判断での避難が始まりました。
 積雪時の避難経路は、昇降口→職員室前スロープ→冬季第1避難所(農具物置前駐車場)となります。子どもたちはハンカチで口と鼻を押さえながら、昇降口・スロープ・雪道を安全に避難行動ができました。
 避難場所に集まり、人員確認をして全員の避難が終了しました。その後、校舎に戻り全体会を行いました。児童の感想発表では、合言葉の「お・か・し・も・ち」(押さない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない)の約束を守って避難できました等の、感想が発表されました。
 最後に、教頭先生と係よりお話がありました。子どもたちは、冬期間積雪での避難経路を確かめることと休み時間など教室外でも放送をしっかり聞いて避難すること等を、しっかり聞いてまとめをすることができました。