本日、お世話になった6年生に、感謝の気持ちを示すために、6年生を送る会を行いました。第一部は、6年生から伝統を受け継ぐ、です。6年生と、5年生による、緑っ子リーダーズの挨拶や、鼓笛移杖式を行いました。6年生から、伝統の鼓笛を受け継ぐために、今まで昼休みに練習を重ねてきた、令和5年度、緑小鼓笛隊。今までの練習の成果を発揮し、見事な演奏をすることができました。来年度、緑小、最後の鼓笛隊として、大きな期待をしています。(担当 小林)
2023/03/01 17:55
|
投稿者:緑小学校管理者
続いて、第二部は、6年生と楽しもう、でした。各学年ごとに、自分たちで考えたレクを、6年生と行いました。どの学年も、6年生のために、準備をしっかりしていて、とても楽しい時間となりました。最後の、5年生は、今までに、6年生と踊った思い出のダンスを披露してくれました。すると、全校児童と先生たちも参加、迫力ある「ジンギスカン」や、「やってみよう」、を踊りました。
最後は、「みんなで歌おう」。5年生たちが、この会のために考えた「365日の紙飛行機」を全校児童で歌いました。そして、サプライズとして、曲の最後に、6年生たちが未来に羽ばたけるように、手作りの紙飛行機を飛ばしました。全校児童みんなで協力して、心温まる会にすることができました。
6年生のみなさん、はばたけ、未来へ。(担当 小林)
2023/03/01 18:06
|
投稿者:緑小学校管理者