今日は、ハッピー本屋さんの読み聞かせの日です。昼休みに実施していますが、参加者は低学年が多いようです。特に多いのは1年生です。普段からの読書量も多く、図書室によく通っています。
読み聞かせをしてくれたのは、3年生と5年生です。分担を決めて交互に読んでいました。読んだ本は、「もったいないばあさん」と「ママのスマホになりたい」の2冊です。ものを簡単に捨ててしまう世の中であったり、スマホに夢中になってしまう大人がいたりします。そんな少しの部分を絵本にして子供達にどういうことかを考えさせてくれます。ハッピー本屋さん、ありがとう!
2019/02/08 18:16
|
投稿者:緑小学校管理者