漆塗りってどういうことするの?
4月26日(水)、3年生だけで遠足に行ってきました。曇り空で雨が心配されましたが、雨も降らず、元気に遠足に行ってくることができました。
まずは、七日町駅からきんつばが売っているお店に行き、それぞれ食べたいきんつばを買いました。チョコやクリーム、小倉などいろいろな味がありました。一休みして、みんなでおいしくいただきました。その後、齋藤一のお墓や漆塗りのお店を見学しながら、鶴ヶ城に歩いて向かいました。やっと鶴ヶ城に着いたころには、みんな疲れた様子でしたが、運動公園でお昼を食べるとみるみる元気が戻り、思いっきりアスレチックで遊んぶことができました。
鶴ヶ城までの長い道のり子ども達はとても頑張って歩いた遠足になりました。みんなで元気に遊ぶこともでき、楽しい思い出がまた一つ増えました。
2017/04/26 15:56
|
投稿者:緑小学校管理者3
カテゴリ:
各学年の活動