本日から朝の「読み聞かせ」が始まりました。
本日は、地域の読書ボランティアの皆さま3名と、司書補さん、ハッピー本屋さん(図書委員会)の子どもたち、そして図書館教育担当教員が読み手となり、各学年で実施しました。
読み手の皆さんは、子どもたちがさらに本に興味をもってくれるように、心がさらに豊かになるようにと、思いを込めて読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちの表情からは、その思いがしっかり伝わっていることがうかがえました。(5年生が読んでもらっていた「つみきのいえ」。私ももう一度じっくり読んでみたくなりました。)
朝の「読み聞かせ」は、今後も毎月1回のペースで実施して参ります。
子どもたち一人一人が、お気に入りの本や、忘れられない一冊に出会うことができたらうれしいものです。
2020/06/12 14:38
|
投稿者:緑小学校管理者
今日は、ご協力いただいた保護者の皆さまと一緒に、全校生がプール清掃を行いました。
2校時は1~3年生による作業、3校時は4~6年生による作業でした。
皆とても真剣に取り組んだことと、10名ものお父さん、お母さんのご協力により、予定した2時間でプールがすっかりきれいになりました。
気がつくと、小雨まじりの曇り空だった天気も、子どもたちの笑顔とともに青空に変わっていました。
子どもたちのがんばりと、保護者の協力体制の心強さを改めて感じることのできたプール清掃となりました。
今シーズンも気持ちよくプールを使うことができるようになりました。
皆さま、本当にありがとうございました!
2020/06/12 15:10
|
投稿者:緑小学校管理者