本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

新いい先生がいらっしゃいました!

画像

 今日から産休補充の先生として、新しい先生、東條先生が来てくださいました。東條先生は、何と前に校長先生をしておられた方で、とてもすばらしい先生であります。また、緑小学校の前身である月輪小学校時代には教頭先生として勤務されており、緑小学区並びに猪苗代の教育にも精通されております。とても心強い先生が来てくださいました。保護者の皆様そして地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

チーム緑で頑張った野口体育祭PART7

画像

 野口体育祭ですばらしい活躍を見せた選手たち!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART6

画像

 リレーで頑張る選手と大きな声援を送るみどりっ子!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART5

画像

 最後のリレーに向けて気合いを入れるみどりっ子たち!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART4

画像

 5年生の100M決勝と80Mハードル決勝の様子!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART3

画像

 長距離(800Mと1000M)の様子!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART2

画像

 100M走とジャベリックボール投げの様子!

チーム緑で頑張った野口体育祭PART1

画像

開会式直前の様子です!適度の緊張感の中にも笑顔がありました!

野口体育祭で子供たち頑張りました!

画像

 今日は野口体育祭の日でした。子供たちはこの日のために一生懸命練習をし、夏休み中も頑張りました。少し肌寒い天気でしたが、グランド状態が良く、とてもいいコンディションの中で競技が行われました。各競技で緑小学校の子供たちは、自己記録更新に向けて一生懸命に頑張り、すばらしい成績を収めることが出来ました。詳しくは明日のホームページでお知らせします。
 お忙しい中、役員そしてお手伝いや応援をしてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

「シェイクアウトふくしま」を本校でも実施しました!

画像

 今日は県下一斉の「シェイクアウトふくしま」の日でした。シェイクアウトとは、「地震の揺れに備えろ」という安全行動のかけ声をイメージした言葉です。本校でも同じ時間(午前11時)に参加し、地震の際の3つの約束ごとを確認しました。短時間での訓練でしたが、いざというときにどのようなことを行えば良いのかを習得するためには、とても効果的なものとなりました。
 身を守るための3つの行動
 ①まず低く ②頭を守り ③動かない
学校には机があるので、机の下にもぐり、頭を守り、動かないよう訓練しました。