本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

放射線教育出前授業

画像

 本日、日本科学技術振興財団の宮澤様を講師に迎え、放射線教育の出前授業を行っていただきました。
 1・2年生の授業では、「放射線について学ぼう~放射線測定~」として、放射線がどういうものなのかということや、その性質について学びました。
 子どもたちは、放射線測定器を用いて実際に身の回りの放射線量を測定したり、講師の先生の話(放射線は身の回りにいつでもあること、放射線の健康への影響は放射線の量が関係すること、放射線は人から人へうつることはないことなど)を聞いたりして真剣に学ぶことができました。
 3・4年生の授業では、「放射線について考えよう~霧箱実験~」として、放射線の通ったあとを霧箱を使って実際に見てみたり、放射性物質の半減期について学んだりしました。
 このような放射線について学ぶ授業は、全学年において毎年、継続的に行っています。
 放射線に関する知識を身につけさせるともに、生涯にわたって安全な生活をおくろうとする態度をしっかり育てていきたいと思います。