本文へ ナビゲーションメニューへ

緑小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

緑の少年団活動発表会へ参加してきました。

画像
発表を終えて

本日、緑小学校の緑の少年団が郡山市ビッグパレットふくしまで行われた「第38回 福島県緑の少年団活動実績発表大会」へ参加してきました。
緑小学校の地域貢献活動を5つに分け、
1,緑の募金活動
2,栽培活動
3,森林学習活動
4,浜清掃活動
5,苗木のスクールスティ
を頑張っていると発表しました。
100名の参加者の前で自信を持って発表し、その結果「福島県緑の少年団育成協議会長賞」を頂くことができました。
これからも、猪苗代の緑化に緑小学校の児童が関われる活動を緑小学校緑の少年団は続けていきます。

先生方も頑張っています!

画像
先生方が話し合っている様子!

 今日は先生方の会議がありました。
 会議は、現職教育といって、子供によりよい授業をするためにどうすれば良いかを話し合うものです。6月に予定されている5年生の「小数のかけ算」について、どのような指導がいいかを職員で話し合いました。緑小学校では、「主体的・協働的に学ぶ児童」を目指し、子供たちが自分の力で考え、解くことが出来る粘り強い子供に育ってほしいと願っています。そのために、どんな手立てを講じていけば主体的・協働的な学びが出来るのかを熱心に協議しました。先生方も日々勉強し、頑張っています。緑小の児童の皆さん、安心して学習に取り組んでください。