今日は、6年生を送る会でした。1年生から5年生までの児童は、今までお世話になった6年生のために出し物やプレゼントを考え、一生懸命練習したり、準備したりして今日を迎えました。その中心となったのは5年生です。5年生は、緑小の伝統を6年生から受け継いでいくので、卒業する6年生のために会場づくりから運営まで進んで取り組んでいました。
6年生を送る会は、第1部が6年生から伝統を引き継ぐ会、第2部が6年生に感謝の気持ちを表す会でした。
第1部では、児童会の引き継ぎをし、5年生は、6年生から「緑小のすばらしい伝統を受け継いで、さらにすばらしい緑小学校にしてください。」というメッセージをもらい、「はい、頑張ります。」と力強く答えていました。その後、鼓笛移杖式を行いました。主指揮の移杖を始めに行い、パートごとに立って、パートリーダーが抱負を述べました。6年生に学んだことを生かして、立派に演奏できました。6年生も感動し、大きな拍手を送っていました。
2018/03/09 13:05
|
投稿者:緑小学校管理者
カテゴリ:
学校行事