本文へ ナビゲーションメニューへ

福島県耶麻郡猪苗代町立吾妻小学校ホームページ

ナビゲーションメニューです ここから本文です

あけまして おめでとうございます

画像

あけまして おめでとうございます。

平成25年(2013年)がスタートしました。

今年もよろしくお願いいたします。

個別懇談がスタートしました

本日より、保護者の方に来校していただき、保護者の方と担任の個別懇談がスタートしました子ども1人あたり15分間という短い時間になりますが、子どもの学習面や生活面などについての教育相談を行います。

日程は、11月6日(火)、8日(木)、9日(金)、12日(月)、13日(火)の5日間です。(最終日の13日は、人数の多い6年生のみの個別懇談です。)

保護者の皆様と有意義な話し合いにしたいと思います。よろしくお願いいたします。

就学時健康診断

画像
就学時健康診断

来年度の入学生9名(吾妻幼稚園・中ノ沢保育所)を迎えて、就学時健康診断が行われました。緊張した面持ちの子どもたちが、内科・歯科検診、視力・聴力検査などを受けました。また、同時進行で保護者の方には、食育講話を行いました。来年4月に元気なかわいらしい入学生を迎えるのが楽しみです。

昇降口の階段の工事が終了しました

画像
昇降口の工事終了

9月17日(月)敬老の日に、昇降口の工事が終了しました。

夏休みの後半から工事がスタートして約一か月。それまで昇降口の横のスロープを通っていましたが、ようやく工事が終了しました。

以前より階段の傾斜がゆるやかになり、階段の幅も広くなりました。階段の手すりも使いやすい位置に変わり、ユニバーサルデザインになっています。

三連休明けの18日(火)には、子どもたちは、新しい昇降口に大喜びでした。

添付ファイル: 工事中の昇降口.jpg

夏休みのプール指導がスタートしました。

画像

夏休みのプール指導(水泳指導)がスタートしました。

今年度のプール利用時間は、13:30~15:00です。

プール指導実施日は、

7月23日(月)、26日(木)、27日(金)、31日(火)、
8月1日(水)、6日(月)、8日(水)、20日(月)、22日(水)、24日(金)

の10回です。

監視の保護者の方は、毎回3名ずつ、6年生の保護者の方30名にお願いしてあります。よろしくお願いいたします。

先生方対象の校内HP作成実技研修会

6月29日(金)の放課後、本校の情報教育主任を講師に、先生方対象の校内ホームページ作成実技研修会を開きました。

6月上旬にさかのぼって、先生方で分担して、各学年の見学学習や修学旅行、吾妻小中合同危険箇所点検、保健や食育の行事などの記事を作成しました。

今後も、吾妻小学校教職員全員で分担して、ホームページ作成を継続していく予定です。よろしくお願いいたします。

金環日食の観測会を行いました

画像
金環日食の観測会

5月21日(月)7:30~8:00に、登校した子どもたちの希望者が参加して、金環日食の観測会を行いました。

教頭先生が用意してくださった天体望遠鏡や日食用の遮光グラスを使って金環日食を観測しました。猪苗代町は金環日食の限界線の外側なので部分日食でしたが、子どもたちは歓喜の声を上げていました。

添付ファイル: 部分日食.jpg

学校の桜が満開になりました

画像
満開の桜の校庭と磐梯山(左奥)

ようやく吾妻小の校庭の桜も満開になりました。

休み時間になると、子どもたちは、美しい桜を眺めながら元気いっぱい遊んでいました。

平成24年度のスタートです!

画像
吾妻小校舎と磐梯山(左端)

平成24年度がスタートしました。

雪の校庭から土が顔を出し始め、やっと春らしい天気になってきました。

トップページも更新しました。

今年度もよろしくお願いいたします。

本日よりホームページ公開!

画像
磐梯山(写真左端)と吾妻小学校

本日より、猪苗代町立吾妻小学校のホームページを開設いたします。

学校行事は、1月までさかのぼってご紹介いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。